※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

11ヶ月の赤ちゃんが寝かしつけ時にギャン泣きするようになりました。眠たそうにしているのに泣くので困っています。来月からの園生活も不安です。

生後11ヶ月です。寝かしつけをしようとすると、ギャン泣きするようになりました💦

お昼寝も、夜も、寝室で寝かしつけてます。今までは、寝室に連れて行って、ゴロンしてトントンしてると寝てくれていました。

でもここ最近、寝室に入った瞬間に泣きそうな顔になり、ベッドにおろすとギャン泣きします💦手を広げて抱っこをせがみます。

眠たくないのかな?とも思ったのですが、どう考えても眠たそうにしています。

ギャン泣きされるので寝かしつけが億劫になっています、、、

こんなことあるのでしょうか、、、

来月から園に通いだすので尚更不安です😭

コメント

もなか

9ヵ月ですが同じ感じです😢
前まですんなり寝てくれていたのに、最近は寝グズリが酷くて、今日は吐くまで泣いてまだ起きています😢

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    これ寝ぐずりって言うんですね!!!

    そして起きてるんですね、、、
    お疲れさまです☕️

    • 3月14日
はじめてのママリ🔰

保育園通うとのこと。
環境の変化もありなにかを感じとり甘えているのかもしれません😌
保育園になれたら少しは良くなるかもですが、しばらくは続くかもしれませんね😣