
保育園や夜勤の仕事復帰に伴い、断乳を考えています。断乳の方法や夜勤との両立についてアドバイスをいただけますか?
みなさんどうやって断乳したか、教えて頂きたいです💦
1才2か月の男の子で、4月から保育園が始まり、
私は、4月15日から職場復帰します。
夜勤がある仕事です。
この前ここで相談した時に、
昼間だけやめて寝る前だけにしてみたら?と、
アドバイス下さった方が居て、
なので、昨日さっそく朝から授乳をやめていましたが、
子供が昼すぎに限界を迎え、いつものように服をめくってきました。いつもは、服をめくるだけでしたが、昨日はギャン泣きして、さらには、授乳クッションまでギャン泣きしながらハイハイして自分で持ってきたので、私も耐えられなくて飲ませてしまいました😭
ちなみに、夜間はあまり起きない方なので、
夜間授乳はしていません。
みなさんどうやって、断乳したのでしょうか…💦
本当は、自然に卒乳をしたかったのですが、
今日会社に挨拶に行った際、
直接の上司は夜勤しなくても良いよって仰ってくれていましたが、社長的には夜勤をやってもらいたいと言われてしまって…。
4月は夜勤無しにしてくれたのですが、
なので5月からは夜勤を入れようかと思っています。
夜勤やりながら授乳を続けるのは、
やっぱり厳しいでしょうか?
胸自体は、長い時間飲んでいなくても、
全然張らなくなりました。
よろしくお願いします。
- みり(2歳3ヶ月)

ゆずなつ
おっぱいに執着してる子に突然の断乳は余計に執着してしまうので計画的に断乳したほうがいいと思います。
断乳は3日間耐えれば大丈夫ですが、旦那さんの協力が必要ですね💦

はじめてのママリ🔰
下の子ができたので同じ1歳2ヶ月のときに上の子が断乳しました。
まず子どもに、カレンダーに〇をつけて、後何日したらおっぱいバイバイだよーと毎日お話しをしました。
お話すると分かってないようで、ちゃんと分かってくれます。
後は泣かれても心折れずに…
何があってもあげないと決めることですね!
初日は2時間泣きましたが次の日は30分…3日目は10分ぐらいでした。
昼間なので旦那さんには協力してもらえないとは思いますが、頑張って下さい☺️

ぷう
長男の時ですが、乳首に絆創膏貼ってました😅(かぶれましたw)
2日間ぐらいギャン泣きでしたが耐えました😭
ツラいですよね。
頑張って下さい!
コメント