
産後クライシスを乗り越えた方のエピソードをきかせてください!産後クラ…
産後クライシスを乗り越えた方のエピソードをきかせてください!
産後クライシスで悩んでいます。
私はいま26、夫は28、息子は10ヶ月。
付き合い始めたのは約三年前。
籍を入れたのは約一年前。
私は匂いフェチなので、出産するまでは夫が仕事から帰ってきたらすぐ抱きついてクンクンしてました(笑)
夫は私より大きいので大型犬に抱きついてるような感じで抱きつくと安心して寝る時も絶対くっついて寝てました。
それなのに、息子が生まれてから…
夫の匂いが嫌いになりました。
あんなに抱きついてたのに、今は私から抱きつくことは0に等しいです。今では寂しいのか逆に夫の方が抱きついてきます。
私は息子をぎゅーっと抱きしめてにおいをクンクンして満足するようになりました。いままで夫にしていたように…
自分でも驚いてるくらいなので、夫はとても寂しいと思います…仲良しもかなり減りました。以前は2週間に1回(それでも少ない方でしょうか)今は産後4回しかしてません。それも全て夫からの誘いで…
夫に触られるとビクッとします。キスもつばが付くのが嫌で、拭き取りたくなります。まるで全然知らない男の人に触られてるように身体がこわばります。でも夫のことが嫌いになった訳じゃありません。
ママリで産後クライシスのタグがついた質問をいくつかみて、同じようなママさんがいるのをみて少し安心しました。
そこで、うまく乗り越えた方がいればお話をききたい!と思いました…
私もこんな感じで悩んでる、というのでもいいです!
深夜だけどコメント来るといいなぁ…|ω・)
- みかえる(8歳)
コメント

あかねこ@
完母ですか??
わたしは卒乳まで完母でしたが、卒乳して少したってたら仲良し開始でした。
それまではキス嫌、仲良しなんてもっての他🆖💦
子供ができたらその子を守るために攻撃的になると言います。
卒した今でも、排卵日付近にしか仲良ししたくないですし、旦那にイライラすることも多いです。
ストレッチしたり、体を動かしたらちょっとスッキリしてイライラも穏やかになりますよ~✨
みかえる
コメントありがとうございます✨
はい、完母です💦
今は離乳食も軌道にのり、ミルクも増えてきて母乳は寝起きと寝かしつけの2回だけです。
たしかに母乳の回数が減るにつれて夫への嫌悪感はマシになってきてます…!
卒乳への希望が見えてきました✨
あかねこ@
卒乳したら大分マシになると思いますよ~✨
わたしは離乳食食べるようになって、あっという間の卒乳だったので、体力の回復と気分の浮き沈みが少なくなるのが急に感じられました❗
旦那へのイライラも少なくなりましたし、ホルモンのバランスが大きな原因だったと思います💦
みかえる
最近は添い乳なしでも寝てくれるし、旦那の為にもこのまま早く卒乳した方がいいですね!(笑)
体力も回復するとかいいことずくめ…😍
卒乳にむけて頑張ります💪💕