※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

姉が息子の誕生日におめでとうの一言もないことに不満。他の兄弟はどうか気になる。我が子が1番でも一言は言えないかなと思っている。

姉が1人いるんですが、息子の誕生日にグループLINEで写真をアルバムにしたんですが、おめでとうの一言もないって普通ですか??

甥っ子のときは毎年、おめでとうと言ったりプレゼントをあげてました。 それは可愛いと思い勝手にやっていたことなんですが、定期的に会ってるしおめでとうの一言くらいあってもよくない?と流石に思ってしまったんですが、皆さんのご兄弟はどうですか?

我が子が1番なのは分かるんですが、一言くらい言えないのかなと💦

コメント

はじめてのママリ

私は妹いますが、お互いの子供の誕生日にはおめでとうって言ってますよ!
プレゼントはお互い子供いて今後も続けると負担になるからやめようって決めました!

お姉さんとはじめてのママリさんがあまり仲良くないとかですか?
でも甥っ子にプレゼントあげたりしてるんですもんね!
なんだか腑に落ちないですね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    仲は普通だと思います!

    妊娠当初に甥っ子のお下がり、ベビーカーなど一番最初にかかるものなどはくれました。
    洋服やおもちゃなどはお下がりですがくれてます。
    以前、まだ働いてないときにプレゼントあげれないけど、お下がりとかになるけどあげるねとくれたりはしてたんですが、息子に対してこれがいいと思ってとかのプレゼントはないですね💦

    • 3月14日
はじめてのママリ🔰

姉がいて、姉の姪っ子、甥っ子には私も言ってました。誕生日プレゼントや誕生日カードも渡してきました。
姉も、うちの息子に同じようにやってくれます。
私が同じ立場なら、一言くらい言えないのかな、と同じように思うと思います!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね💦

    • 3月14日
はじめてのママリ

敢えてスルーされてる感じですか?
普段もそういうとこあるんですか?
忙しい時間だから後でちゃんとしたらお祝いLINE返そう、とか、ゆっくりアルバム見てから返事しよう、とかで一旦置いておいてるとかじゃないのかなーと思ったのですが💦
普段の関係次第ですね💦
敢えてスルーしてるなら、かなりショックだし今後の付き合いにも響くレベルです😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もう誕生日を迎えて10日ほど経ちますが、その間に2回?ほど会いましたが何もないです。
    グループLINEで送ったアルバムすら見てない説ありますが💦

    • 3月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    関係も普通だと思います。

    • 3月14日
み

下に妹がいて、姪っ子、甥っ子、計3人いますが、、申し訳ないですが、誕生日まで覚えてないです😭
大体はわかりますが、上の子2人は産まれて3年経って、やっと日付まで覚えて、1番下の甥っ子は5月産まれだよなーくらいです💦定期的に会ってますし、可愛いと思いますが😓

主様のグループLINEの状況がわかりませんが、普通の日常写真含めてまとめて、お誕生日当日にアルバム化しただけでしたら、多分スルー(単純に気付かないだけ)するかもしれない💦
子供とケーキとか誕生日っぽい写真をあげて、誕生日にこういう事したよーという報告の一言あれば、多分おめでとうと返信すると思います😅
ちなみに家族グループLINE見返しましたが、見事に姉妹お互い言ってませんでした😂(親からは直でおめでとうLINEきます)

ただ、グループLINEでしたら、他の方がおめでとうと言っている中でて、お姉さんだけスルーしてるなら、一言、言ってくれても…とは思います😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    グループLINEでのアルバムのタイトルは〇〇 2歳にしてます。
    写真はケーキとかです。ハッピーバースデーの背景の写真もあります。
    両親には個別でLINEがきてたので、グループLINEでは特におめでとうとかはなかったですが、写真すら見ないんですかね😂
    土曜日なので余計に疑問で💦(姉は土日休みなので)

    • 3月14日