※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんご
家族・旦那

義母の否定的な発言にイライラしています。小2の息子が恐竜好きなのを何度も指摘されるのが嫌です。好きなものを否定されるのは良くないと思います。どうしたら良いでしょうか。

義母の言葉にイライラしているので愚痴を書かせて下さい。
先日義母が家に来たのですが、その時の発言が嫌で仕方ないです。
小2の息子は恐竜が好きです。
義母が
まだ恐竜が好きなの?
と言ってきます。
しかも2週間ほど前にも同じことを言われました。

そんな否定的な質問をしないでほしいです。

好きなものがあるのは素晴らしいことで、それが何であろうと他人に何かを言われるようなことではないと思います。

しかも小2、恐竜が好きって特別変わったことでもない。

義母は何を思ってそんなこと何度も言うのでしょうか。

嫌になります。

コメント

はじめてのママリ🔰

脳みそ止まってるんでしょうね。
まだそんなこと言ってんの?って言ってやりたいです。
好きなものはいつまでも好きでいいのにね〜🦖✨

  • りんご

    りんご

    回答ありがとうございます。

    夏休み一緒に出かけるのなしにしたいくらいです😩

    共感してくださってありがとうございます。

    • 7月24日
はじめてのママリ🔰

恐竜は幼児よりも小学生くらいの方が好きな子多いイメージです✨
本当うるさいですね〜😇

  • りんご

    りんご

    回答ありがとうございます。

    そうですよね。腹たちます。

    共感してくださってありがとうございます😊

    • 7月24日