※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳3ヶ月の娘ができることやできないことを心配しています。発語なしや歩けないことが特に気になり、同じ月齢の子と比較して不安を感じています。

1歳3ヶ月の娘の発達が心配です😭
できること
・ちょうだいと言うとくれる
・絵本などは5冊くらいは膝の上でじっとして聞ける
・絵本の絵を見て指さしする
・スプーンフォーク少し使える
・「ないないして」は何となく理解して片付けてくれる
・1人で立てる
・くるくるチャイムやポットン落としできる
・積み木積むことできる
・名前呼ぶと振り向く
・バイバイ、パチパチ、おつむてんてんできる

できないこと
・歩くこと
・ないない以外の指示は分かっていない
・発語なし
・おいでで来ない
・応答の指さしなし

できることの方が多いですができないことの方が社会性の
重要性が高そうで焦っています💦特に発語なし、歩けない、指示が通らないことが心配です😭
同じ月齢の子はもう数個単語出てたり指示が通っていたりで不安になってしまいます😞

コメント

ママリ

歩くこと→ハイハイや伝い歩きが楽だとわかるとなかなか歩くことまで行かないと思います。こっちの方が楽、と娘さんが判断しているのではと思います。

指示やおいでで来ない→名前を呼ぶと振り向いたり、ないないを理解しているなら少しずつ理解していくのではと思います。

発語なし→絵本を聞けているなら言葉を吸収している最中ではないですか?絵本が好きならお喋りさんになりそうだなって思いました😊

同じぐらいの月齢でも出来る子、出来ない子沢山居ますよ。
ただ、どうしても出来ないことをできている子を見かけると焦ってしまいますよね。

娘ちゃんのペースがあるでしょうし、これからの成長が楽しみですね😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇🏻‍♀️
    たしかに家が狭いうえに高速ハイハイと伝い歩きで事足りている感はあります💦
    少しは理解出来ているようなので気長に娘の成長を見守ってみたいと思います😊やはり周りと比べてしまのはダメですね😫ついついしてしまいますがなるべく比べないようにしていきます🔥

    • 3月14日
mizu

できないことに書かれていることはどれも1歳半検診の項目なので、まだ焦る段階ではないと思いますよ☺️

上の子は1歳半検診の直前まで発語ゼロでしたが、その後どんどん増えていき、むしろ言葉早いほうだと周りに認識されていました。

ちなみに下の子がいま1歳2ヶ月ですが、1人で立つこともまだできないです笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇🏻‍♀️
    ついつい周りと比べてできないところに目がいき焦ってしまいました💦
    発語がぐんぐん伸びていったのですね✨️娘のそのタイプだと信じておきます😊
    うちも一昨日やっと1人で立ったところです😂

    • 3月14日
はじめてのママリ🔰

出来ないことまだ出来なくても大丈夫ですし遅れてないです🤔
歩く1歳半まで出来れば良いですし、指示まだ通らない子多いです!
発語まだ出ない子沢山います!
指示や、指差しできなくても言ってること理解あるので指差し、指示これからかなぁと思います😀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇🏻‍♀️
    たしかに今焦る必要なさそうなことなので1歳半まで気長に娘の成長を見守ってみたいと思います😊
    これからの成長が楽しみです✨️

    • 3月14日