![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
出産後、赤ちゃんが寝ない日が続いていたが、急に長く寝るようになった。元気で問題なさそうだが、なぜ急に変わったのか不思議に思っている。同じ経験の方いますか?
3/5に出産した者です☺️
入院中、うちの子は本当に寝ない子でずっと泣いてる子でした。助産師さんにも「元気だねー!」なんて言われるくらいでした。
土曜日に退院して、その日も本当に寝ませんでした🥲基本抱っこマンで、お布団に置くと起きちゃいます。
私が授乳して、寝て、私以外の人でも誰かに抱っこされてると落ち着いて寝てます。
しばらく寝ない日が続いて昼間もずっと抱っこ抱っこだったのですが、昨日から何故か長く寝てくれるようになりました🤔
昨日の夜は1度泣いただけで、あとは授乳の時間に起こさない起きませんでした。というか起こしても一瞬目を開けるか伸びるだけで起きませんでした笑
もちろん、自分のお布団では寝ずに私の膝の上で長く寝ました。
今日も朝の5:00頃に授乳をして、そのまま寝落ちして9:00頃起こすまで起きませんでした。オムツを変えたら起きて、そこから授乳して今また寝てます。しかもバウンサーで寝てます。
急にどうしたの、、、?って感じなのですが😂
おっぱいもよく飲むしうんちもおしっこも出てるし、顔色もいいです。
急にキャラ変ですかね?🤔
それとも人間だからたまたま昨日今日は寝る日、ですかね?🤔
同じようなことある方いますか?
- はじめてのママリ🔰(生後11ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
母乳がたくさん作られて
満足するまで飲めて
いるからかな?って思います!
大きくなるにつれて
よく寝てくれるようになりました😊
はじめてのママリ🔰
あ!!!!!!!なるほどです!!!超納得しました!!!
結構母乳出て、搾乳できるまでになってます🍼
はじめてのママリ🔰
たくさん出るの羨ましいです🥹
たくさん食べないと作られなくて笑
いいことですよね👼❤️