
コメント

はじめてのママリ🔰
世帯年収360万満未満相当だと思います😊
多分自治体独自の年収の制限があるのか、第二子以降など決まりがあるのか…今だと一昨年の年収が関係します。
はじめてのママリ🔰
世帯年収360万満未満相当だと思います😊
多分自治体独自の年収の制限があるのか、第二子以降など決まりがあるのか…今だと一昨年の年収が関係します。
「食費」に関する質問
経済的DVについて。 旦那が毎週飲み会に行き、夜中に帰宅するか、帰らずそのまま仕事に行ったりしています。子供が熱を出しても飲みに行くし、飲みにいくとこちらからの連絡を一切無視します。毎月旦那が私的に使ったも…
毎月15万旦那さんに貰ってます。 お小遣い(脱毛、マツエクなど)、食費、日用品、ガス、幼稚園費、ウォーターサーバー、軽自動車のガソリン、子供の用品諸々、クレジットカード(ネットで買ったものなど)貯金できるやろーっ…
旦那が家にいると大体喧嘩します。そして大声あげて物投げつけられて誰の金でメシ食ってんだよ、早く出てけよ死ねと言われます。(ちなみに子どもの食費、物、自分のものは今までほぼ私が買ってます。)だいたいこれで自分…
お金・保険人気の質問ランキング
ありは
ですよね、、年収360はあるんですが、、なぜだろう💦💦主人に確認してみます、、