※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まめこ
家族・旦那

下の子は19日で5ヶ月になりました。離乳食はまだいいかなーと思い、まだ…

聞いてください😭長文です💧
下の子は19日で5ヶ月になりました。離乳食はまだいいかなーと思い、まだ始めてませんでした。

今日上の子がインフルになりまして、下の子が義実家に避難中です。夜は旦那と交代して、私が下の子と一緒に義実家に泊まります。
それで、旦那が仕事から帰って来たので上の子をお願いして義実家に行きました。
下の子は最近哺乳瓶拒否になったんですが、ここ3.4日で克服して昨日も寝る前のミルクを飲んで寝ました。
が、義実家に行って見たら、義母が「ミルク飲まなくて、泣いてだめだったから、肉じゃがのジャガイモと人参すり潰してあげてみた。パクパク食べたよ!」と言うではありませんか!!
なにーー!!?となり、「まだ離乳食始めてないし、おかゆとばしてしかも、夜にあげるなんてダメですよ。何かあったら病院やってないし、しかも、味付いてるのをあげるのはまだまだ先ですよ!」と教えてあげました。
そしたら、気にしすぎと言いたそうな目で「でも、(旦那が)子供の頃はそんな細かくしてない。」とお決まりな言葉を。何人も孫いて、今更それなの!?となり呆れました。

本当信じられないです😭幸い何ともなかったからいいものを、一体何匙あげたのか...。明日きっと人参が便から出て来ますね...。もしかしたら、下痢になるかも。

たまに、ママリでも勝手に食べさせられたと見ますが、まさか自分の義母が😱
最後に「おかゆならいいの?」と。まだ懲りないのか、あんた!!本当今回の事で、株が一気に下がりました。
殺されるとまでは言い過ぎですが、この無責任さが怖いです。

私が楽しみにしてた初の離乳食がぁ〜😭😭
みなさんもこんな事ありました??

コメント

うちゃちゃん

想像するだけでも怒りがすごいです。

わたしも、4ヶ月の時に初めての麦茶をイオンのフードコートで勝手に飲まされ、その後にベビー煎餅を口に入れられました。私も何も言えなかったのが悔しいですが。。

やはり、最初は自分がやりたいですよね。なぜ世の中の義母達って勝手にやってしまうのか。自分は絶対そうなりたくないです!

今と昔違います!って言った方がいいですよ!

  • まめこ

    まめこ

    言いました!!それって、30年も前の話ですよね(笑)と。納得してないあの顔が腹立たしいです。
    赤ちゃん煎餅って7ヶ月とかからじゃなかったでしたっけ??ひどい話ですね。
    もう、連れて帰りたいけど、インフルが...と葛藤しています。

    • 3月21日
  • まめこ

    まめこ

    コメントありがとうございます!!

    • 3月21日
deleted user

義母恐るべしですね。
想像するだけで吐き気がするほどムカつきます。

うちは幸いにも(?)、息子が義母にだけどうしても懐かないので預けません。
でもやたらと離乳食のことを始める前から言われていました。
だから連れて行きませんでした。

  • まめこ

    まめこ

    回答ありがとうございました!子育てにまさか!はないですよね💦
    離乳食まだなので、何もあげないで!って言っとけば良かったと後悔してます😫
    義母にだけ懐かないと、ほれ見ろ(笑)となりますね!

    • 3月21日
deleted user

醤油砂糖…。塩分糖分まみれのじゃがいもとか発狂します…。

  • まめこ

    まめこ

    コメントありがとうございます!義母は「汁はいれてないから大丈夫」とトンチンカンな事を言っていました...

    • 3月22日
いちご みるく

おぉぉぉぉ!!!ビックリですね!Σ( ̄□ ̄;)
何もなく良かったです。

うちは、昨年末、私と旦那が同時に胃腸風邪になって息子を預けました。まだあげてない麦茶や果汁を飲ませようとしてましたがその前に電話で確認してくれ、旦那も断りなよと言ってくれたので助かりました☆
勝手になんてびっくりですよね(;o;)

  • まめこ

    まめこ

    コメントありがとうございます!せめて、確認してほしいですよね!いつも報連相ができないんですよ😭

    • 3月22日
りゅうママ

ちょっとちょっと!!
ホントありえない!!(゚д゚)
もう、上の子がインフルでも
連れて帰ったほうがいいと思います!!
今からそんなだと
絶対見てないところで
他の物もあげますよ!!
離乳食始まって
食べれるようになったら
アレルギー気を付けないといけないのも
気にしないであげまくりますよ!!
こんな人なら
何もあげないで!って言っても
絶対隠れてあげそう。。。
ネットで見たことありますが、
病院にアレルギー反応で来る子は
半分以上が
その子の祖父祖母が
勝手にあげた食材など
親が原因ではないそうです。
こんな人たちは
本当に何か最悪なことがないと
わからないハズなので
手遅れになる前に
わからせないと怖いです。。。(・ัω・ั)

  • まめこ

    まめこ

    コメントありがとうございます。ほとんど祖父母が原因...納得です😓今日、明日中に連れて帰ろうと思います!してあげた感がイラっとします😭

    • 3月22日