※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆん
ココロ・悩み

1歳1ヶ月の発達に悩んでいます。自閉症か心配で検索を続けています。行動の特徴やできることを挙げ、不安を述べています。同じ経験の方の話や、今の段階での対応について相談しています。

1歳1ヶ月発達に悩んでいます。

気分を害される方がいらっしゃったらすみません。

毎日毎日自閉症なんじゃないかと心配になって
色々と自閉症について検索する手が止まりません。

【自閉症かもと思う理由】
・発語・指指しなし、1人立ちもしない
(まだ出来なくても許容範囲だとは思っています)
・ハンドフラッピングが多い
・その場で座りながらくるくる回る
・頭をぶんぶんと振る 、何度もこくんこくんと頷く
・車輪をくるくる回す
・指さした方向を見ない
・名前を呼んでも振り向かない時がある
・人見知りしない(誰にでも抱っこされる)

【出来ること】
・バイバイ(たまにですが)
・ちょーだいというと渡してくれる
・積み木を積む
・いないいないばあしてと言うとしてくれる
・パチパチ
・よく笑います
・後追い
(外だと私がいなくても泣きませんが家の中だと姿が見えなくなるとギャン泣きします)

まだ判定する事は出来ない事も理解していますし、
出来ない事よりも出来る事に目を向け今の可愛い姿を
愛してあげる事が大切なのも分かってはいるのですが、
どうしても不安が先に来てしまいます。

同じ様な発達具合だった方
いつぐらいから話し始めましたか?
また今の段階で何か出来る事はあるでしょうか?


コメント

たまごがた

いろいろ不安になりますよね💦
私も1.2歳児不安で不安でずーっとモヤモヤしてました。
すごく気持ちが分かるので投稿しました🥺

5歳の息子が自閉スペクトラム症です。
忘れていることもありますが、
2人目が産まれてやはり違和感があったなーと今になって思い知らされてます。
旦那が帰ってきても喜ばなかったり、目も向けない。
後追いもなかった気がします。

オモチャにもあまり興味を示してくれませんでした。(一定のおもちゃのみ)
バイバイをし出したのは2歳になってから、しかも逆さバイバイでした。
指差しも中指の指差しをし、これもすごく遅かったです💦

発語も1歳半では踏み切りのカンカンカンやブーブーは言ってましたが意味のある言葉は出ず、ママと言ったのは2歳4ヶ月でした。
後は体感が弱くお座りが10ヶ月で安定しましたが腰が猫背みたいに曲がっているお座りでした💦
公園の遊具にも興味がなく公園の外にすぐでたり、、、
気が休まらかったです。


一概に言えませんが、
あんまり心配しなくて良いのかなと思いました。
ちゃんと言葉の意味も分かってて、意思疎通もできている。
(ちょーだいなど)
うちの息子は目などはよくあっていましたが、意思疎通が当分できませんでした。

今できることは、たくさん言葉がけをして
できたらめちゃくちゃ褒めてあげたり
プラスの言葉をたくさん話してあげたら良いと思います。
それが本人の自信に繋がると思います😊

1歳児のとき私は不安で不安で可愛がれなかったことをすごく後悔してます💦
動画や写真を見返すと、こんなに可愛いのになんでこんな事で悩んでいたんだ!と後悔ばかりです。
すごく切ない気持ちになります。

まだ検査もできないし、
悩んでも仕方ないと割り切って(なかなか難しいですよね)
たくさん今の時期を楽しんでほしいです☺️☺️💕

ママリ🔰

お気持ちはわかります。私も1歳〜2歳頃が一番辛い時期でした。
うちの子の場合1歳半の時点で同じような感じでした。
一人歩きは1歳7カ月、発語は2歳4カ月でした。2歳頃からバイバイが逆さになったりと自閉症の特性がわかりやすく出るようになりました。

不安を煽ってしまうかもしれませんが、結果的に自閉症の傾向ありと言われています。

おっしゃる通り1歳になったばかりなのでまだなんとも言えない時期かと思います。これからの半年でぐんと伸びるかもしれないし、うちの子のように半年経ってもあまり成長が感じられないということも可能性としてはあります🥲

なので今できる事としては、まだ行動に移すのは先だとしても住んでる地域の療育施設がどこにあるのかとか、地域でやってる発達支援サービスにどんなものがあるのかとか、もしも自閉症だった場合に受けるであろう支援等を調べたり保健センターで相談を受けてみるといいのかなと思います!特に療育施設は入りたいと思ってすぐ入れるものではないので早めに行動してて損は無いです!

はじめてのママリ🔰

指差し、発語、はこれからかなと思います。

ちょうだい→どうそができているのは凄いです。
自閉の特性が強いとこういうやりとりって出ないです。
「いないいないばあして」の声かけでしてくれるのも、言語理解が始まってる証拠ですね。
言語理解がしっかり深まってからでないと、発語は出ません。なのでまだこれからかな。

心配なら相談されてもいいと思いますが、たぶん様子見になるかなと思います。
自閉の特徴をあまり感じないので。

耳タコだと思いますが、1歳半までは個人差が大きいです。
うちの子は1歳すぎてもつかまり立ちどころかお座りが出来ませんでした。
歩き出したのは1歳5ヶ月。
そういう子でもゆっくり成長していますよ。

あおあお。

全然、問題ないと思います😊

うーん、書かれている内容って、発達具合について書いてることが多いですが、、、。

自閉症なら、【特性】が出てると思います😊

ウチの子は、同じぐらいの時に、、、

超超超偏食
感覚過敏
癇癪
こだわり
自傷(床に頭を打ち付ける)
目を合わさない(顔をそむける)
横目で見る
表情が乏しい
発語なし

など、色々な特性が出ていました😂😂💦

ママリ

上の子が知的障害のある自閉症です。
読ませていただいた感じだと、言葉を理解しているので知的障害は無いけれど、自閉症らしい特徴は少しみられるので、そういうタイプなのかな?と感じました^_^ 知的なし自閉症の子はクラスにも何人かいるし、普通に生活できる人が多いです。遺伝がほとんどなので、ご両親どちらか傾向あることもあります。旦那さんの小さい頃がどんな感じだったか聞いてみるのも良いかもしれません^_^