![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
リビングにベッドがない場合、オムツ替えや抱っこひも装着の場所についてアドバイスをお願いします。
リビングにベッドがないお宅は、おむつ替えや抱っこひも装着の場所はどうされてますか?
現在1ヶ月の赤ちゃんがいます。リビングにあるレンタルベッドが今月末返却で、そのあとはプレイマットとバウンサーを置く予定だったのですが、ある程度高さがないとオムツ替えなどが大変だと気づきました。ほかのご家庭では、どのようにされているのか、毎回マットの上で対応されているのか、アドバイスをお願いします!!
- はじめてのママリ🔰(1歳0ヶ月)
コメント
![aa2nn1(*^^*)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
aa2nn1(*^^*)
毎回マットです☺
家の中で高さのあるところでのオムツ替えはしたことないです😂😂
![ままりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままりん
プレイマットを敷いているのでその上に小さな布団を置いていてそこでおむつ替えしていました🙋♀️
高さある方が楽ではありますよね☺️
抱っこ紐も最初はソファに座りながら胸にもたれさせて装着していました。
どちらも慣れだと思います😀
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊やはり慣れですね。ソファはあるので、抱っこひも試してみます!!
- 3月13日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
一人目の時はオムツ替えマットを毎回敷いてましたが徐々に面倒になり、今はおしっこならカーペットの上でそのまま替えてます(笑)
うんちの時は下にペットシーツ敷いてますよ💩✨
抱っこ紐も子どもを縦抱きで抱いて立膝しながら装着してます💡
でも腰に負担がくるので、整体行って↑のようにお世話してると言ったら「あぁ〜〜😅」って納得されました(笑)
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊やっぱり慣れなんですね〜。まだマットの上でオムツも抱っこひもやったことがないので、試してみます!
- 3月13日
-
はじめてのママリ
でももしやりづらかったり腰痛かったりしたら、オムツ替え台1万円くらいで売ってるので検討してみてもいいかもしれません💡
ママも楽が一番ですよ☺️- 3月13日
-
はじめてのママリ🔰
なるほどぉ🧐たしかにそうですね。まずはマット上で試して様子みてみます。ありがとうございます!!😆
- 3月13日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ベッドは寝室など他のお部屋には置いてあるのでしょうか?それなら、そのお部屋まで移動するのも一つです。
ない場合、ベッドを良いなと感じたならレンタル期間の延長あるいは第二子以降もお考えなら購入を検討してみるのも一つかなと思います。
一歳頃までベッドで交換、それ以降は私もマットの上で変えています。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます♪ベッドは寝室にあるのですが、ドアの幅が狭く移動できないんです😢レンタルの延長も考えてみます!
- 3月13日
-
はじめてのママリ🔰
ベッドではなく、赤ちゃんとオムツ替える人(パパママ)が移動するのはどうでしょうか?😄
- 3月13日
-
はじめてのママリ🔰
たしかに、その方法もありますね。ありがとうございます😊旦那さんと相談してみます!
- 3月13日
![ぽぽ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽぽ
そこら辺で転がして交換してましたー。
手の届くところにタオルを置いておいていつもその上で交換して1日一回洗うようにしてました。何となくですが。
うんちの時にタオルでやったら染みて全部洗う羽目になったのでペットシート敷くようにしてました!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!ペットシート便利ですね。わたしも買ってみようと思います!
- 3月13日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊皆さんマットの上でオムツ交換されているんですね。わたしもそうしようと思います!