※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まる
妊活

2人目の妊活のタイミングで悩んでいます。仕事復帰後に妊活を始めるか、連続育休を取りながら妊活をするか迷っています。保育園入所や経済面でのメリット・デメリットが悩みどころです。周りに相談できる人がいないため、みなさんの意見を聞きたいです。

2人目妊活のタイミングで悩んでおります💦

2023年9月に娘を出産し、今育休中です。
夫と話し合い、子どもは授かれたら2人欲しいねと話してます👶🏻

先月から産後初めての生理が始まり、
本格的にいつから妊活をするのか夫と話してるのですが、
どうするのが1番いいのか話がまとまらずにいるので
みなさんの意見を聞きたいです🥲

選択肢としては、
①5月入園を目指して入園申し込みをして、仕事復帰をしてから妊活を始める。
 →市役所に聞きに行ったところ、5月の0歳児入園は絶対にここがいい、という場所がない限りは入れそうとのことでした。

②仕事復帰せずに妊活をし、連続育休を取る。
 →この場合、今から妊活をしてすぐ授かれたとすると年子で早生まれになるので、そこも悩みどころです

大きく分けるとこの2つで迷ってます💦
①のメリットとしては0歳児のうちに入れた方が保育園に入りやすいことぐらいしかありません💦
②のメリットとしては、娘の成長を近くで見守れる、1人目と同額の手当金がもらえる(会社に確認済みです)ぐらいでしょうか、、、

仕事復帰をするとなると、必然的に時短勤務になってしまうので、お給料が下がった上に保育料を支払うとなると、今育休手当をもらってる方が手元に残るお金は多くなりそうです🥹
ただ連続育休を取ると娘の保育園が入りづらくなるので、そこが1番の悩みどころです😭

長文で読みづらい文章で申し訳ないのですが、
みなさんの意見を聞きたいです😭
周りに出産してる人が少なくてなかなか相談できる人もいなくて、
悩みすぎて禿げそうです🥺笑

コメント

ひろ

①のメリットは妊娠中や産後に上の子が保育園に通えることです!
親の助けなどないなら入園してからの妊娠はとてもオススメです。
保育園がなかったら私は妊娠中と産後が地獄でした😂
育休明けは保育料も安くなりますし、遅かれ早かれいずれは復帰するのであれば極力近所の気に入る園に入れた方がいいです。育休は1年ですが、保育園は4~5年は通う場所なので…

  • まる

    まる

    確かにそうですね🥺!
    妊娠中と産後に上の子を見ながら育児するのはしんどそうです😭
    親は近くに住んでないので私と夫だけで今も育児をしてます。
    どうしてもの時は私の母が来てくれたりします!

    確かに保育園は下の子もと考えるとだいぶ長くお世話になりますよね、、、
    参考にさせてもらいます🙇🏻‍♀️

    • 3月13日
ママリ

②を目標にしてます🙋‍♀️
私的には一度時短復帰して育休手当など下がるのが嫌なので💦
大変な時期を一気に終わらせたいなというのもあってゆるゆる妊活始めようと思ってます✨

  • まる

    まる

    そうなんです私も手当が下がるのが嫌で💦
    大変な時期を一気に終わらせたい気持ちもめちゃくちゃわかります、、🥹!

    • 3月13日
あき

わたしはヒロさんのご意見と同じく。
一人目はつわりも張りもなく大丈夫だったのですが、二人目はつわりもひどい、張りもひどいと自体保育園がきついです。。倒れた時にご実家等頼れないなら、保育園入園後が安心です。
預け先ないと、身体もですが、倒れたら上の子世話どうしよう。。と精神的にもきついです😢

変な言い方ですが、つわり等で通勤難しい場合は診断書もらって休めばいいですから。役所に確認された方がいいとは思いますが、恐らく、休職中も預けれるかと。

もし、お近くに認可以外があり、空きがあるなら、例年いつくらいから埋まるか確認の上、その前に入れるつもりで妊活もありかなとは。

  • あき

    あき

    自体保育園→自宅保育の間違えです💦

    • 3月12日
  • まる

    まる

    確かに体力的にもしんどいし精神的にもやられそうです🥹

    連続育休を取るなら妊娠・出産事由で保育園に申し込むこともできると役所の人に言われたのですが、実際に入れるかどうかは妊娠した時期に空きがあるかどうかと言われ、そりゃそうかと💦

    休職中は預けることができると同じ市に住むママ友が言ってました🙆🏻‍♀️

    認可外はめちゃくちゃあります!
    選択肢に入れてなかったので調べてみます!

    • 3月13日
  • あき

    あき

    認可外、うちの地域は9月から埋まります。11月までに入って職場復帰すると4月の選考で加点になる影響で。このあたり、調べてみた方が。
    認可外、当たり外れが激しいので、できれば妊娠前に見学行かれた方がいいですよ。良いところは、認可とあまり変わらない自己負担額で、持ち物少なかったり、リトミック力入れていたり!もちろんその分人気💦

    連続育休取る場合、妊娠・出産事由で保育園入れますが、うちはフルタイム満点の6割の点数です💦出産月の前後2ヶ月計5ヶ月しか申し込めず、つわり時やこの期間前は使えない。。
    うちは4月予定なので、2〜6月入園の申し込みが可能も2,3月は受け入れしてません。。4月からは入れることになったものの、1月頭から具合いが悪く、どうしよう💦な。今月産まれたら緊急一時保育かなぁな。空きがあるかは不明。。

    あと、保育ママも妊娠・出産事由で申し込み可能なはずです。ただ、下の子育休中は利用出来なかったです。うちの自治体は昨年あたりに制度が変わったので、職員により知らないと言う。。

    • 3月13日
  • まる

    まる

    認可外だと3ヶ月利用してると加点があるらしいので、同じ感じですかね🤔
    私の自治体は認可外に入った場合は認可との差額を負担してくれるので、自己負担額はあまり気にしなくて良さそうです😳見学行ってみます🙆🏻‍♀️

    保育園入所の案内を見たところ、私のところは妊娠出産事由はフルタイム満点の8割の点数がつくっぽくて、母子手帳交付から出産後2ヶ月まで預けられるみたいです!そして下の子の出産・育休で退園した場合次の申し込みの時に加点がつくらしく、、、どっちにしろ預けた方が良さそうなので仕事復帰するかしないかって感じですかね😭

    自治体によって制度も違うし職員も知らないとなるとこっちが困りますよね💦

    • 3月13日
  • あき

    あき

    認可外、職場復帰しないと補助金もらえないですか??うちは専業主婦でもオッケー&補助金もらえます。と、妊娠後に知り、かつ、その時点で空きなくなってました。。

    8割も😳&母子手帳交付から!なんと羨ましい。
    出産後2ヶ月まで〜これ、うちの自治体のパンフレットもぱっと見そんなですが、聞いたら下の子の復職までオッケーと言われたので、まだ聞かれてないようでしたら念のため確認された方が。ぱっと見どころかよく読んでも分からなかった記憶が💦

    • 3月13日
  • まる

    まる

    復帰しなくても大丈夫です🙆🏻‍♀️
    ただ今日聞いてみたらそもそも私の市の認可外がめちゃくちゃ少ないのと、何かに特化した園しかないのでわざわざ選んで行くような人たちで埋まっちゃうみたいです🥲

    市役所で聞いてみたら退園になっちゃうって言われたんですけど、パンフレットにはカッコ書きで延長できるかもみたいなことが書いてあったので良く分からずって感じです😂

    • 3月14日
  • あき

    あき

    うちの自治体は産後期間後、育休取得証明書出せば下の子の復職までオッケーですが、これ、うちの自治体は2年くらい前からで、うちの役所も人により知らず。。
    パンフレットのここのところ確認して欲しいと強く言うと、詳しい人に確認してくれるかも。

    • 3月15日
  • まる

    まる

    それめちゃくちゃいいですね、、、😳!
    詳しく詰めて聞いてみます!

    • 3月15日
ままリ

私は第三子ですが、連続育休目指して妊活をと思っております。
長男が保育園に通っているので、兄弟加点があるという点では、はるさんと立場が違くなり参考にならないと思いますが💦
妊娠した身体ではらはらしながら働きたくないのと、手当が減額なくまたもらえるのが魅力的です!

  • まる

    まる

    そうなんですね😳!
    私の市は兄弟加点と、別で2人同時申し込みでも加点があるので、若干状況的には似てるかもしれないです😳

    そうなんですよね💦
    妊娠中働くのめちゃくちゃしんどくて😭ずーっと同じ体勢で仕事してるの辛すぎて仕事の日は身体中痛くて痺れてました🥹
    手当の減額ないの凄い魅力的ですよね、、、悩みます😂

    • 3月13日
みんちゃん

②ですが、育休延長(1年半か2年)して年子にならないタイミングで授かるようにして連続育休するのはどうでしょう?

  • まる

    まる

    理想的なのは2学年差なのですが、上の子の保育園を考えると学年が低いほうが入りやすいので、年子のほうがいいのか、、、とかも悩んでるところです😭

    • 3月14日
  • みんちゃん

    みんちゃん

    たしかに悩みますよね😖
    兄弟加点があれば、入りやすいとかないですかね?🤔
    わたしも同じような状態なので気持ちはよくわかります。

    • 3月15日
  • まる

    まる

    2人同時申し込みだと1点加点はありますが、元々上の子が入ってると3点加点なので、加点はあるっちゃあるって感じですかね😣

    こんなに保育園に入れるかどうかで悩まないような社会にどうにかなって欲しいもんです🥺笑

    • 3月15日