![ちゅん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
40歳で体外受精中。採卵後の苦しみや双子のリスクに悩みつつ、2個戻しに夫を説得する方法を模索中。時間がない中、娘に妹や弟を…と思う複雑な気持ち。頑張ろうね!
40歳体外受精チャレンジ中
11月に採卵をして、凍結は3個
1度もかすることなく3個全滅して
今病院の帰りにコーヒーを飲んでいます←
採卵の術後一週間、本当にしんどくて帝王切開の術後と同じような痛みと戦っていました🤣
もう採卵はやりたくない!!
と思いつつもBT7でフライング陰性だったので
4月以降の仕事をセーブして採卵に挑もうと
ひっそり心の準備をしていました。
今の病院は
一人目を人工授精6回目で授かり
転院も勧められましたが、先生と看護師さんが
好きなのでここで駄目なら諦めようと腹をくくっています。
保険内も残り3回。
転院しないなら2個戻しを推奨します。
とのことで、2個戻しに抵抗がある夫をさて、どう説得しようかと考え中…
採卵の体の負担が大きかったので
4個以上凍結出来れば2個戻しをなんとか説得したいところ。
双子の大変さは近くの友人を見て痛感している所で
生活を本当に変えていかなければ難しいのかなとっています。
夫の気持ちもわかる。二人目を望んでいるけど
2個戻しの双子だったときのリスクは私も避けたい
考えをまとめるには年齢のタイムリミットも含め
全く時間がありません。
健康で元気な娘を授かれた奇跡。
2度も3度も同じ奇跡は難しいのだと痛感しながらも
可能ならば、妹や弟を…と思っていますが
姉妹や姉弟はひとりっ子の私の憧れなだけなのかもしれない。
娘は今は三人でいいと言っていますが
この先大きくなって妹や弟が欲しいと言われた時に
「母は努力したけど難しかった」ことを
しっかり嘘なく伝えられるように
今向き合っていきたいなと思います。
今の気持ちを留めたくて書いておいた!
世の高齢妊活さんたち!!!
頑張ろうね!!!
- ちゅん(生後0ヶ月, 4歳10ヶ月)
![YUMI](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
YUMI
私は34の時に体外を始め、息子を35で出産しました。
その後二人目妊活に励むも、37歳〜移植した卵は全て陰性、もしくは流産でした…
今は38で(今月39になります)転院し、着床前診断を受けて正常卵を移植し妊娠中です。
着床前診断の結果も正常卵は二つしかなく😇
年齢と共に染色体異常が増えまくっている現実をみました…
胚盤胞にまで育ってらっしゃるなら着床前診断、高額にはなりますがオススメです。
採卵を繰り返すと保険内とはいえ体の負担が大きいですよね🥲
![あー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あー
二つ戻して双子でした😂
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
2人目不妊で体外受精を行いました。体外受精に踏み切るまでに3回流産を経験しています。
38歳で採卵。7個凍結。
初回1個戻し→陰性
焦りがあったため2回目から2個戻し。陰性、流産(着床は1個でした)。
4回目も2個戻しして双子でした。
出産時年齢は40になります。
私は双子覚悟の上での2個戻しでした。
旦那は元々子供は2人まで、の人でしたが私がここまで苦労してきたことを知っていて、それでも子供が欲しいという気持ちが強いのを汲んでくれて、2個戻して双子になっても受け入れる。と言ってくれました。
採卵、しんどいですよね😣
体の負担半端ないし…。
色々悩むと思いますが、ちゅんさんご家族のにとって1番ハッピーな選択になることを願ってます!
コメント