![sato](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
慣らし保育中に微熱が続き、検査で陰性。微熱が続く理由や保育再開のタイミングについて相談です。
お熱について
慣らし保育を3月4日から初めて、水曜日に保育園から37.7℃でお迎え要請入り、そこから37.1〜37.9℃でずっと微熱が続いています。機嫌は基本いいです。
水曜日にとりあえずすぐ病院に行き、ちょっとだけ咳が出てたので弱い咳たんのシロップもらって、熱が出始めて3日目の金曜日にインフルとコロナの検査もしてもどちらも陰性で、また本日今さっき熱測ったら37.9℃で、
また月曜日からも保育園お休みだなと思うのですが、
こんなに微熱が続くものなのでしょうか。
この調子だと慣らし保育も上手くいかないと焦ってしまいます。。
- sato(2歳2ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
保育士です!慣れない環境で、疲れが出たりなので慣らし中に体調崩してお休みする子結構居ます😌熱出ないこの方が珍しいぐらいです!
風邪で微熱が続く事もあります!
焦る気持ちわかりますが、なんとかなるので焦らなくても大丈夫ですよ!😆
sato
コメントありがとうございます😭!やっぱり多いのですね、、
そうですね、気長にどうにかなると思いながら息子と頑張ります☺️