※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡
子育て・グッズ

1歳11ヶ月で、発語が心配です。10単語も言えず不安ですが、おとなの言葉や指示は理解して行動してくれます。

1歳11ヶ月で来月に2歳になるのですが発語が心配です😢
発語も10単語も言えないし男の子は遅いからとか大丈夫だよとか言ってもらえるけど母親の私は不安で、、、
喋らないけどおとなの言葉や指示は通じて行動してくれます🥺🥺

コメント

のん

次女もそんな感じで2歳まで10単語なかったですが、2歳1ヶ月で二語文がでて爆発し、2歳3ヶ月には三語文以上になりましたよ😊

はじめてのママリ🔰

上の子が男の子ですが1歳の頃単語数も少なかったですが2歳0ヶ月で少ないなりに二語文話しだしてもうすぐ4歳ですがこんな事も喋るの?!ってくらいぺらぺら喋るようになりましたよ🥺❣️
まだまだこれからだと思います✨
3歳0ヶ月までに二語文まだならそこで相談!で大丈夫かと思います(*ˊᵕˋ*)

はじめてのママリ🔰

長女も2歳になるまでパパママじーじばーばわんわんにゃんにゃんくらいしか言わなかったです☺️
2歳ちょっと過ぎくらいから少しずつしゃべるようになりました!
いまは溜め込んでる時期なんだと思って気長に待つのがいいとおもいます✨