
コメント

ママリ
産後、生理的に無理になりましたが、仲はいいので友達感覚で会話していますね😊
お互いが別のことして、接触が前ほどなくてもお互いに気にしてません👌
なので、子どもも特に気にしてなさそうです。
とりあえず、夫を嫌がる様子や悪く言うようなこと、ケンカのようなことは子どもの前ではしないように気を付けてます👍
ママリ
産後、生理的に無理になりましたが、仲はいいので友達感覚で会話していますね😊
お互いが別のことして、接触が前ほどなくてもお互いに気にしてません👌
なので、子どもも特に気にしてなさそうです。
とりあえず、夫を嫌がる様子や悪く言うようなこと、ケンカのようなことは子どもの前ではしないように気を付けてます👍
「家庭」に関する質問
この間テレビで、 家族5人(大人2人子供3人)で1ヶ月の食費3万〜4万のご家庭が特集されてましたが お米も全て買ってどうやってその値段で抑えれるんですかね😂 子供がいちご好きなので週2でいちごも買うし、月1で5キロのお米…
旦那の部下の女性についての相談です。 長文になります。すみません。 旦那が既婚者女性の部下と夜頻繁ではないのですが、LINEをしていました。 業務連絡とかなら分かりますが、相談など必要以上にLINEを既婚者女性の部下…
この春から新一年生の発達障害をお持ちのお子さん、家庭での様子はどうですか? うちの子は毎日18時まで放デイでクタクタなので家ではずっと学校登校まではアマプラ見て帰ってから寝るまでも週末の過ごし方もアマプラ見て…
家族・旦那人気の質問ランキング
minami
友達感覚なのうらやましいです。
お皿も別々にしたいし、旦那が入ったあとのお風呂ははいりたくないし、旦那の服とか触れたらすぐ石鹸で手洗いたくなります。
生理的に無理でも、子どもの前だけではケンカしないの大事ですよね。たまに我慢ができなくなりそうなので気をつけます💦