
コメント

はじめてのママリ🔰
うち三人家族で30キロお米2ヶ月で使い切るんですけど笑笑笑
お米抜きならギリ4万行けるけど込なら絶対無理だし5人家族なら余計に不可能ですw

ままり
数年前まで4人で1.5万でやってましたがフルーツとかはあまり食べなくて買ってなかったですね。コメは10〜15キロ買ってました。
今は4〜5万近く使っていると思います。
米は月に15キロを超えるので😖野菜はなるべく野菜屋さんで安くまとめて買って、冷凍できるものは冷凍しています。
冷凍野菜も使っていて、お肉も安いところでまとめて買って冷凍庫行きです。
米だけでもう1万超える時代になったので正直キツイです。笑
食パンや麺率もかなり上がりました。
フルーツも野菜屋さんで安い時に買うよで週に何回!などではないです😊
買うフルーツも金額によるのでバナナ以外だと大体200〜300円くらいの時に買う感じですね😊
食費を抑えようと思ったら、少しずつ我慢できるものがあったりすると思いますよ。
でもそこまでして抑えたいか?はまた別の話ですし、3人家族で5万円超えているということは食は削らない家庭なのではないかな?と思いました!
お金をかけるところってみんな違いますから、節約できればできるほど良い!ってわけじゃないなら今のままで満足した食生活の方が生活の質は保てると思いますよ😊楽しみが食だったりすると尚更✨
我が家は少し節約して週末お弁当を買ったり外食に行きたいねって感じなので外食抜きでの金額はあげたくないです👍笑
-
なあ
コメントありがとうございます!
すごい節約上手な方なんですね😳
わたしはそこまで料理とかが得意じゃないので
野菜を切って冷凍、それを使って献立を考える、などの技術?は持ち合わせておらず😅
果物も大人だけなら買わないですが
今11ヶ月の子がいて、いちごを喜んで食べるので毎日あげたいなって感じです😌
食費は削らない訳ではなく、抑えたいに越したことはないですよ😂
ただ頑張って抑えてもこれくらいなんです😂
上にも話しましたが料理が得意ではないので、基本レシピ通りに作るとなるとそれ用の材料を買い
それが別に安いわけでもなかったりしても買う…みたいな感じです😇
料理ができる人だとまた違うんだろうなって思ってます😇- 6時間前
-
ままり
結婚して少ししてからマタハラで仕事を辞めるしかなくなったので節約しないといけなかった、、、というのが大きな理由だと思います😂
子供のために買いたいと思う気持ちも別にいいんですよ!👍うちもそんな感じでフルーツ買ってるので😆✨
そうなんですね!お金をかけるところは人によって違うので、削れてないからといってあまり気にしなくても良いのになと私は考えています😊
私も料理自体は得意ではないので、安いものでできるレシピなどネットや、YouTubeやインスタで見たりしてます😊🩷良い時代です😂
安くなくても買うとやっぱり高くなりますよね。でもどうしても食べたいときは安くなくても材料買いますよ😄笑
安いものを買って、食材を打ち込んでレシピなどで検索すると、結構いろいろ出てくるのでおすすめです😊
私は迷ったら家にある食材か使いたい食材いくつかと、メイン料理などと打ち込んで検索しちゃってます🔍
使えるものは使ってますー✨- 5時間前
-
なあ
マタハラ…!なんて職場なんだ😡😡
でもそこからしっかり節約上手になられてるのがすごいです🥹🥹
大人は別になんでもいいんですけどね😂
子供が喜んでいちごを食べてる姿を見るとやっぱり買いたくなります🥹
元々外食めっちゃしてて、結婚する前2人で8万とかいってて😂
家買う時に見直してさすがにやばいね!?ってなって頑張ってこれくらいです😂
これでもだいぶ少なくなったな〜とは思うのですが、テレビでそういうの見るともっと節約できるのか!?とも考えちゃいます😂
ほんとにいい時代ですよね🥺
栄養面とかも考えるとひとつの献立が載ってるものがよくて
それでも節約とかで出てきますか🥺?
1回安い食材を買ってそれで献立考える…というのやってみようと思いますが
どうしてもわたしの好き嫌いとかが入って偏りがちなので😂
よかったらお使いのサイト教えてください🥹
わたしはよくナディアで調べて、りなてぃさんの献立丸パクリしてます🥹笑- 5時間前
なあ
コメントありがとうございます!
お米抜きで4万でも充分ですよね😂
この物価高で尚更無理です笑