※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

2人目の子供が生まれた場合、親はどちらも同じぐらい愛せるのか、それとも上の子や下の子に偏りが出るのか気になります。他の家庭では、子供たちへの愛情に偏りがあることもあるのか、気になります。

私も旦那も娘が大好きすぎるのですが2人目産まれたらどちらも同じぐらい大好きってなるものですか?
それとも正直上の子の方が...とか下の子の方がってなるのでしょうか?

知り合いで3人子供いる人がいてみんなもちろん好きだけど〇〇(1番下の男の子)が1番可愛いっていってたり、2人子供いて旦那さんは上の子(男の子)の方が可愛い奥さんは(下の子)が可愛いと言っていたり色んな家庭があるんだなと思いました。

何人か子供いる方正直そういうのってあるもんでしょうか?

コメント

ママり

2人いますが2人とも同じくらい大好きですよ!
どっちが可愛いなどありません!

はじめてのママリ🔰

2人います。
小学生と0歳なので歳が離れていますが
上の子も下の子もとっても可愛いですよ☺️☺️❤️

差はないです😳!

mama

3人いますが3人ともかわいいです❤️
1番目と言い合いしてる時は小憎たらしくて3番目に癒されてますが...👶🏻笑