※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らん
家族・旦那

家族LINEで弟が結婚を報告し、家族がお祝いの言葉を言わず、不満を述べる様子。自身の結婚や妊娠などでも同様の対応だと感じる。

うちの家族がありえなくて、、聞いてください。

弟が結婚したそうで、家族LINEに
『婚約しました!挨拶に行く予定です!みんなよろしくね!』と送ってきて、

姉は『は? ⚪︎日実家に帰るからその日はやめてよね』
父『?順番違う気がする…』
母『どう言うことなの?今から家に行く』

って返信してました。
誰1人お祝いの言葉を言ってなくて、
私はすぐ電話でおめでとうと伝えました。

なんだか腐ってる家族だなぁって思いました。

男の子が結婚する時、
そんな仲良くなく実家にあまり帰らなければ
こんな感じの報告ですよね?

私の結婚式や妊娠や引っ越しも文句ばかりで…
なんだか恥ずかしい両親と姉です。

コメント

はじめてのママリ🔰

婚約しました!の言い方が気に障ったんですかね💦
結婚したい人がいるんだけど、挨拶に連れて行っていい?と聞くイメージです🤔
うちも挨拶行ってもいい?の段階ではおめでとうはなかったです、あくまでも親に挨拶してから正式に婚約だと思っていたので💦
お姉さんの言い方はどうかと思いますが、ご両親はそこまで非常識には感じませんよ!

  • らん

    らん

    確かにその一言のほうが両親も嬉しかったんですかね💦
    ありがとうございます!
    私の意見の方が間違ってましたね💦

    • 3月9日
ダッフィー

お父様、どんな順番だったらよかったのかな?😂
事前に、プロポーズしてきます!って報告したらよかったんですかね😅
よっぽど家族と仲良くてなんでも話すような家族ならそうかもしれないけど、だいたいプロポーズしてOKもらってからの報告とかですよね😂

  • らん

    らん

    そんなもんかと私も思いました💦
    そんな礼儀正しい家柄じゃないし、私が妊娠してもおめでとうより早くない?だったので💦30代で早いって何?💦

    • 3月9日
はじめてのママリ

挨拶の前に婚約ました!って言ってるのは確かに順番違うかなと思いました。
両親やお姉さんからは、弟さんが突っ走ってるように見えたのかもしれませんね。

  • らん

    らん

    なるほど‼️
    プロポーズされてから挨拶しに行ってたので、私もそしたら順番違いますね😭😭💦💦

    • 3月9日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    プロポーズは先だと思いますよ。でもそれで婚約とは言わない気がします。両家挨拶終わってからとか、少なくとも家族が相手を認識してから婚約と言うイメージです。私が昭和の人間だからそう思うだけかもしれませんが😅
    まぁお姉さんの言い方はだいぶ棘がありますね💦

    • 3月9日
  • らん

    らん

    いえいえ!確かにその通りですね😭💦
    すごく両親にも姉にも怒ってましたけど、弟の報告が悪かったですね💦いくらお祝い事だとしてももっと慎重に発言するべきでしたね💦
    そう言ってやれなかった私も恥ずかしいです😭💦

    ただ姉や私に対してはあの報告でも良かったと思うので姉は冷たい人間だなって思います💦

    • 3月9日
はじめてのママリ🔰

弟さんの言い方が良くなかったのではないかと感じました。
婚約者を挨拶に連れていくって家族にとって、とても大事な話なのに、あまりにも軽々しいというか、礼儀がないと言うか、、、
両親の反応もおかしくはないと思います。

  • らん

    らん

    ありがとうございます!
    確かにそうですね💦
    私は嬉しいおめでとうばかりで礼儀なんて考えてませんでした💦
    私にはそんな感じで良かったかもしれませんが、両親には電話すべきだったと思いました💦

    • 3月9日
まる

弟さん、まずはおめでとうございます!
疑問なのですが、もう婚姻届を出して結婚されたあとで「婚約しました」と報告があったのですか?
(弟が結婚したと書かれているので💦)
だとしたら、?かなぁと思いますが、「婚約」とは「プロポーズなどをきっかけに結婚の約束が成立したら「婚約」だと思うので弟さんの言ってることは間違ってないかなぁと思います!
ただちょっと送ってきた内容だと軽々しい感じには見えちゃいますね🥹💦

  • らん

    らん

    ありがとうございます😭😭
    婚姻届は夏らしく、本当プロポーズだけしたみたいです!

    恥ずかしくて軽くなっちゃったのかな、可愛いなって思う私の気持ちと両親からしたらは?みたいになるのは仕方ないんですね😂😂💦

    • 3月9日
ゆり

息子娘関係なく家族LINEで軽い感じの報告は違うと思います。
一般的には両親に結婚する事になった(結婚したい人がいる)から挨拶に行きたいんだけどいつ頃都合が良いかな?などと直接連絡する物だと思います。
確かに「おめでとう」の言葉が無いのは…とは思いますが弟さんの立ち回り方ではおかしくない反応ではないですかね?

  • らん

    らん

    私が常識なかったです😭😭💦
    私に報告するのはそんな感じで良かったかもしれませんが、確かに両親にはちゃんと言うべきでしたね😭😭💦

    • 3月9日
はじめてのママリ🔰

えー!わたしは、おめでとうくらい先に言ったら、、?
と思うタイプです😂
形式重視の私の父が嫌でそう思うのかもですww

  • らん

    らん

    怒ったとしても先におめでとうですよね😭😭👏⁉️
    私もそう思ってキレてましたが、ライン報告は良くない意見が多かったので😭💦

    うちも形式重視な家じゃないのに、こうゆう時だけ順番が、、とかいう親なんなの?と思ってしまいました笑

    • 3月11日