※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うつ持ちママリ
お仕事

介護職の妊婦さんが仕事中お腹が張ることについて相談です。立ち上がる必要がある状況で座ることが難しいです。

介護職妊婦さん、仕事中何回もお腹張りませんか?😥抱えたりトイレ介助したり、危険な行動の利用者さんがいたら咄嗟に立ち上がって付き添ったり……お腹張ったら座るようにとは思っても、なかなか現実そうはいかないですよね…💦

コメント

はじめてのママリ🔰

2人ともめちゃくちゃ張りました!
介助は免除して貰ってましたが1日座ってする仕事はほぼ無いので、合間見つけて座るって徹底してました。
結局2人とも切迫早産になり、自宅安静&長期入院になっちゃいましたが💦

  • うつ持ちママリ

    うつ持ちママリ

    めっちゃ張りますよね💦介護や看護って切迫早産になりやすいって言いますもんね…全介助の人はしなくていいですが周りにも気遣っちゃって軽い人とかは抱えちゃいます💦なるべく休める時に休んで気をつけます😢

    • 3月9日
はじめてのママリ

座ってできることってレクか食事介助くらいですもんね😂
私はだいぶ周りに助けられました💦
椅子を運ぼうとしただけで先輩ママに「ダメダメ!私がやる!」と言われたり😂
友人は別な施設で働いていましたが切迫になり産休待たずに入院、私と同じ個人病院で産む予定が総合病院に転院になりバースプランもなにも出来なかったと聞いたので、無理は禁物だなと思いました😭

  • うつ持ちママリ

    うつ持ちママリ

    ホントそうですよね💦職員はとても優しくしてくれるんですけど、利用者さんには関係ないと言った感じでトイレラッシュやら不穏やらでバタバタ😭産休まで1ヶ月切ってるんで体なんとか持って欲しいです😭

    • 3月9日