※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🫶🏻
子育て・グッズ

生後4ヶ月の赤ちゃんが夜は添い乳でしか眠れず、昼間は抱っこ寝が必要。チャイルドシートでは1人で寝れるが、夜はトントンではなく添い乳が必要。ネントレの方法を教えてください。

生後4ヶ月👶🏻
日中は抱っこ寝。
置くと起きる。調子良ければそのまま寝れる。
チャイルドシートでは1人で寝れるので
1人寝能力はあるはずですが
夜は添い乳じゃないと眠れない。
トントンはダメ。見守ってるとどんどん覚醒。
どのようにネントレしましたか?

コメント

はじめてのママリ

同じでした😭
うちは6ヵ月くらいになって寝返りがコロコロ連続で出来るようになったら添い寝は継続してましたが自分でいい体勢見つけて勝手に寝るようになりました😣

  • 🫶🏻

    🫶🏻

    ベスポジ見つけられるようになるまで
    辛抱するしかないんですね😂
    コメントありがとうございます☺️

    • 3月9日
はじめてのママリ🔰

日中のネントレめっちゃ難しいですよね💦
うちも試行錯誤してますが最近はトントン嫌がるので、手を布団に軽く抑えるようにしてぎゅっとしてあげると寝てくれることがあります!
(寝かしつけは最初から布団に置くスタイルです!)

あとは掃除機かけるとギャン泣きしてても落ち着いてくれる時あるので、あえて掃除機かけることもあります!

夕寝は無理なので最近は抱っこ紐で10分でも15分でも寝てくれればいいやって感じです☺️

  • 🫶🏻

    🫶🏻

    難しいです😂
    手軽く抑えると嫌がるんですよね🥲
    とりあえず抱っこで耐えてます🙄
    コメントありがとうございます😊

    • 3月10日
はじめてのママリ🔰

うちも日中は抱っこです!
抱っこ紐つけっぱなしだったり、抱っこしてそのままソファーで寝せたりしています!
うちも調子良ければ置いてもら寝ることがあります!

夜はほとんど授乳寝落ちです💦
自力でベットですやすや眠れる日は訪れるのか、、、って感じですよね😢

チャイルドシートは揺られるので寝やすいのかなって思います!

  • 🫶🏻

    🫶🏻

    全く一緒で安心しました😂
    やっぱり揺れ大事なんですかね🤔

    • 3月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も同じで安心してます❣️
    ずっと抱っこで寝かせてて、息子は大丈夫なのだろうかとそっちの方が心配です💦
    ハイローチェアとかもスイングついてますし、赤ちゃんは揺れるのが好きなのでしょうね!
    私たちも揺れて寝かしつけるくらいですからね🫨

    • 3月10日
  • 🫶🏻

    🫶🏻

    体凝りそうですよね😂
    たしかに!なんなら抱っこしてなくても無意識に揺れちゃってます🫨

    • 3月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね!身体が勝手に揺れますよね笑笑
    抱っこばっかり大変ですけど一緒に頑張りましょう❣️

    • 3月10日
  • 🫶🏻

    🫶🏻

    同じ境遇の方が居て嬉しかったです☺️
    頑張りましょう🫶🏻

    • 3月10日