![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4月に入園し、慣らし保育2週間。4月または5月に復帰?週2回の短時間保育、週3に分割?子供のためには?悩んでいます。
慣らし保育と、短時間保育についてです。
4月で入園で、2週間慣らし保育です。
仕事復帰は4月から予定でしたが、実質2週間ほどしか出勤できません。(ちなみに育休はもう切れております)
扶養内で働く予定なのですが、4月復帰、5月復帰、皆さんならどちらにされますか?
理由もお聞きしたいです。
又、今後短時間保育の週二回の登園予定ですが、
週二回にするか、更に短く分割?して週3にするか、(週2なら子供も慣れないかも?と保育士さんからのお話を頂きました)
どちらの方か子供には良いかなぁ、と今後の時間帯等も悩んでおります。
宜しくお願い致します🥺
- はじめてのママリ🔰
コメント
![優柔不断ママ👶🏻🤍](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
優柔不断ママ👶🏻🤍
私も扶養内で働きます✊🏻
5月復帰の予定です🙌🏻
自営扱いになるので、手当等は全く無く、早く働きたいですが😭
慣らし保育は私が通わせる所は、1週目→2時間程、2週目お昼ご飯終了まで、3週目→お昼寝終了まで、4週目→夕方まで、とかなり区切られてます😳
あと、通い始めは色んな菌を貰ってくるとも聞いたので、復帰してもまともに行けないだろうと思って5月にしました✨
月齢にもよると思いますが、数は多めの方が慣れやすいと思います👀
はじめてのママリ🔰
ご親切にどうもありがとうございます☺️🌸様子を見ながら決めていこうと思います✨
はじめてのママリ🔰
ご返信したつもりが途中になっており、遅れてしまいごめんなさい😢🤝