![mama.a♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
知人とのトラブル後、フォローされたことに驚きと喜びを感じています。相手が嫌いであればスルーするでしょうか。
知人で少しトラブルがあり2年以上連絡を取ってない人がいました。
その間に私の出産、相手方の妊娠出産があり
連絡も取らない中「ご出産おめでとうございます。〇〇さんから聞きました。どうしても伝えたかったのでLINEしました」と送ったら「出産しました。どうもありがとうございます」との返信でした。
最近、Instagramをいじってる時に娘が20人近くにフォローボタンを押してしまいました。その中にその方がいて、気づいた時には半日が過ぎていたので「すみません。間違えて押してしまいました。何も連絡してない相手にInstagramでフォローするなんて失礼な事になってしまうと思い、今後このようなことがないように気をつけます」と送ろうと思ったら、まさかの相手がフォローokしてくれて、そして私にフォロー申請をしてきました。間違えだったけど、今更..と思いこちらもokしました。
けど、トラブルがあっても私は嫌いではなく好きな方だったし、フォローもしてくれて驚きと嬉しい気持ちでした。
トラブルがあったのに、フォロー、フォロワーになってくれたのはどんな風に捉えたらいいのでしょう。
相手も嫌いで接してこないでという気持ちだったら、スルーしますよね?
- mama.a♡(7歳, 9歳)
コメント
![スモモ☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
スモモ☆
私が相手の立場なら、嫌な相手ならとにかく無視しますので、時間や、運が仲直りさせてくれたのかなーって感じました。
娘さんグッジョブ🌟
差し支えなければ、Instagramでコメントなどしていけばそのうち自然に仲直りになるのではないでしょうか??
mama.a♡
お返事が遅くなってしまいました。
ありがとうございます。
やはり嫌だったらスルーするから。。
相手の方は出産を機に気持ちも変わったのかなと思います。
コメントは出来ませんが、出産報告の投稿にはいいね!をしました。
おめでとうございますという気持ちが伝わったかな...