※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yjkママ
子育て・グッズ

幼稚園選びで悩んでいます。3つの選択肢があります。大規模幼稚園、割と小規模な幼稚園、以前通っていた幼稚園。皆さんの意見をお聞かせください。

幼稚園選びで悩んでいます!
長女、長男は自宅までバス送迎ありの近くの幼稚園に通っていました。
次男が入園する頃、私も仕事を始めたいなと思っていて、これまで通っていた幼稚園だと長期休みの給食が出ないこと、駐車場から遠いので仕事をしたら送り迎えになることを考えると別の園に通おうかと考えています。

①自宅から近い、大規模幼稚園
小学生になった時同じ学校に通う子が多い
完全給食
行事は少なめ
駐車場は園の前

②自宅から車で15分くらいの割と小規模な幼稚園
週1お弁当
駐車場は園の前園外保育が多い
運動に力を入れている
小学生になったら同じ学校に通う子はほぼいないと思う

③長女長男が通った大規模幼稚園
小学生になったら同じ学校に通う子が多い
行事が平日が割と多い
長期休みの給食なし
駐車場から遠い
これまで通っていたので大体のことはわかる

この3つで悩んでおります。
皆さんの意見をお聞かせください🙏

コメント

ナツ花

幼稚園えらび、なやみますよね💦

小学校になったときに同じ学校へ行く子が多いのが良いかは、子どもの性格によります😊
でも、だいたい小学校にあがってさえしまえば自然と友達出来るので重要視しなくても良いかな?とはおもいます!

私は弁当作り苦手なので、完全給食が良いです!
また、行事があると何かと準備とかあるので、少なくていいかなーとおもってます(*^^*)

なので、私なら①にします!

はじめてのママリ🔰

迷わず①ですね🙋‍♀️