
コメント

もりりん
魔の3週目、本当に辛いですよね(;ω;)
里帰り中とのことなので、ご家族に協力いただいて無理しないで下さいね(*´-`)
私の場合、母の
「こんなに長時間泣けるなんて、体力ある証拠やな〜、元気元気♪(´ε` )」
という言葉で救われました。

みぃ
先輩ママにいいかげんが(ちょうど)いいかげんと言われて少し楽になりました❤️
-
しずく
おお!目から鱗が落ちました笑
言いたくなる名言ですね( ´∀`)- 3月21日

退会ユーザー
ちょっと違うかもですが、
子供が生後2週間目のときにわたしが謎の高熱(40℃超え)にうなされました😭
旦那はなーんにも手伝ってくれなくて沐浴もあたしミルクもあたしオムツもあたし( 笑 )大丈夫?も特になかったです!
けど脱力して旦那の上に転がったとき頭なでなでしてくれたことだけが嬉しかったことですかね( 笑 )
↑それだけですが♡笑
回答になってなくてごめんなさい😭
お身体お大事にしてくださいね😭💕
-
しずく
高熱…!疲れが一気にきたんですね。゚(゚´ω`゚)゚。
旦那さんの頭なでなでが何よりの薬になったのかもしれませんね( ´∀`)
それでも叫ばさせてください、手伝って旦那さんー!!( ´Д`)!!
いえいえ!コメントしてくださり嬉しいです、ありがとうございます🌸
はい、大事にします!- 3月21日

退会ユーザー
わりと適当にしててもちゃんと子供は育つ( ˘ᵕ˘ )
誰かに言われたわけではないですが、しみじみ思います。
-
しずく
そうなのですね💡まだまだその実感がないので早く実感したいです( ´∀`)✨
- 3月21日

まぁママ
言われた言葉ではないですが、
YouTubeで
HoneyWorksの『ママ』を聞いて
乗り越えました😊
-
しずく
検索してPV観ました!号泣しました。゚(゚´ω`゚)゚。
なんだか我が子の明るい未来が少し見えた気がして気持ちが明るくなってきました、良い歌です( ;∀;)🌸- 3月21日

ママまぁ
言葉じゃないですけど、夜泣きで寝かしつけてる時に起きて背中さすったり頭撫でたりしてくれてた事です(*´ェ`*)
あと、よく色んな場面でありがとうと言ってくれるのも心が落ち着きました
わたしが抱いてないとギャン泣きする子供に、はぁ↓ってなってると、ママが安心なんだね。いつも頑張ってるからだね守ってくれててありがとう。みたいな。
認められてるみたいで嬉しいし頑張れます♪
-
しずく
とても優しくて素敵ですね( ´∀`)✨
ママが安心なんだねって…涙がでてきました。゚(゚´ω`゚)゚。
認めてもらえると安心しますよね!はじめてのことで不安になりますものね💦
言葉や頭なでなでや背中さすってくれたりしてくれるだけで全然違いますよね🌸- 3月21日

ろりん
常に泣かれてノイローゼになりそうだったときに
義母に
「沢山泣かせなさい。泣くということは健康な証拠。こんなに泣いて動けるなんて立派じゃないの。」
と言われたのが救われました。
元体育教師で現在保育士だから余計説得力あったんですが
-
しずく
おお!なんだかたくましいお言葉!!
いろんな子を見てきはったんでしょうね、本当に説得力ありますねᕦ(ò_óˇ)ᕤ!
シャキッとしますね( ´∀`)!- 3月21日

すももん
我が家も魔の3週目です😂
今まで昼間スヤスヤ寝ていたのに、ここ2日ぐらいで抱っこじゃなきゃ寝ないぞ!な抱っこ魔に変身しました…笑
2人目と言えども、上の子とおんなじようには行かず日々悩みながら育児しています(;´д`)
最近上の子が私の頭をなでなでしてくれるんですけど、それで癒されてます(*´ω`*)後、旦那からのありきたりですけど「いつもありがとう」この一言♡
とは言っても、魔の3週目強烈ですよね(;´д`)ベッドに下ろすとぱちっと目開いてモロー反射で起きてギャン泣き…2人目でも辛いです😂
-
しずく
つらいですよね。゚(゚´ω`゚)゚。
この時期は甘えんぼうさんになるんでしょうかね…(;´Д`A
上のお子さんも旦那さんも優しいですね、ほっこりします💖
本当にモロー反射すごいですよね💦
2人目でも大変なのですね、やはり子育ては難しいですね( ;∀;)- 3月23日
しずく
本当になんで泣いてるのー💦てなってつらいです。゚(゚´ω`゚)゚。
ありがとうございます、有り難く家族に協力してもらってます🌸
おお!!確かに泣くのに体力必要ですものね!長く泣いたらそう思ってみます(`・∀・´)