※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

賃貸からマイホームに引っ越す予定で、距離が遠くなることで不安を感じています。同じ距離の方の意見を聞きたいです。

今住んでいる賃貸は実家まで車で20分くらいです。
今度マイホームに引っ越すのですが
車で40分くらいの距離になります。

距離でいうと10km→18kmになり
今までより遠くなる不安がすごくて
住む前からマイホームブルーです😔

やっぱり近いに越したことはないなと思うと
すごく病んで涙がとまりません。

もちろんもっと遠くに住んでる方もたくさんいるのも
分かっているのですが、今より遠くなるというのが
不安なのです😭
同じくらいの距離に住む方の意見を聞きたいです。

コメント

みとこやんまさよしちめし

20分も40分もさほど変わらない感じですが、何が心配なのですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    比較的近い方だと思ってはいるのですが、元々の距離の倍になるので私の感覚だと長距離になります😔周りに、実家から徒歩圏内や車で10分程の人が多く、比べてしまっているのかもしれません。

    特別こういう理由とかはないのですが、遠くなる漠然とした不安があります。

    • 3月9日
  • みとこやんまさよしちめし

    みとこやんまさよしちめし

    何とかなりますよ。大丈夫ですよ!まだ、住んでもない先のことでしんどくなったらもったいないですよ。

    • 3月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうですよね。住めば都といいますよね🥲

    優しいお言葉ありがとうございます!

    • 3月9日
はじめてのママリ🔰

私の場合13km-14kmくらいなのですが、交通量の関係で車で30分から40分かかります。
正直もうちょっと近かったらなあ、、と思いつつ、実家大好きなので本当によく帰ってます。
個人的には車で10分圏内だと嬉しいですが、現在も20分ほどの距離に住んでいらっしゃるのであればさほど苦にはならないのではないでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私も実家大好きなのでよく帰ってます!頻繁に行く分距離が倍になると遠いな〜と感じてしまい💦

    時間にするとまぁそのくらいなら。と思ったのですが、Googleマップで位置 距離みたら遠っっ😭となってしまいました😅
    これも慣れですよね、、

    • 3月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    実際わたしは今マンションに住んでるのですが、実家への距離や、実家から来てもらう時の駐車場が気になり住み替えようとしてます…
    それはなかなか難しいと思いますが、実家への距離以外にマイホームの好きなところをたくさん見つけられるといいですね。

    • 3月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなのですね。
    駐車場はうちも重要視して探しておりました。我が家は住み替えきっと難しいので、住めば都になるのを祈ってます😭

    • 3月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    駐車場があればもっと来るのに〜と両親からも言われるので、駐車場を重要視して買われたのであれば、来てくれることも増えるのではないでしょうか?
    住み替えようとしているわたしが言うことでもないですが、住んでいたら気に入った!となると思います😊
    それに距離があっても大好きな実家なら帰ります(笑)これはわたしの経験談です(笑)

    • 3月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    来客時は問題ないかなと思っています🥹
    実家大好きなので、住む前から帰ることしか考えていないです😂
    30~40分かかっても慣れてくるものでしょうか?🚗

    • 3月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分かります、私もいっつも実家に帰ることばっかり考えてます(笑)
    私はだいぶ慣れました!渋滞時はもっとかかることもありますが、子ども連れてしょっちゅう帰ってますよ☺️

    • 3月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    実家大好きだと、そうなりますよね😂それ聞いて少し安心しました🥹
    私もきっとしょっちゅう帰るんだろうなと思います(笑)

    • 3月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大丈夫です!
    多分わたしはめちゃくちゃ距離離れても帰ってると思います😂
    実家落ち着きますもんね☺️
    素敵なマイホームライフを過ごしてくださいね👍

    • 3月9日
MoMo

頻繁に実家に行かれてるんですか??
そこまで遠くは感じません👍

うちは両実家車で5分程ですが、週一も行かない時もあるし😅

マイホーム建てる時に
実家近くに土地がなくてとかですか???

年に数回しか実家に帰れない方を思えば
毎日行ける距離だし🥹🥹

マイホームブルーになられたら旦那さんも悲しむかなと💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    今は週1~3で行ってます😅
    近くてもあまり行かれないのですね!

    実家は隣市なのですが、田舎で若者も少なく、住むにしては不便なところなので私も旦那も実家の市は候補にありませんでした。今住んでる地域が1番実家から近いのですが、この辺は土地が全然ない&高いです。なので少し離れた建売を購入することになりました😔
    元々注文のつもりで2年土地探しをしてきたのに、旦那の仕事の都合で縁もゆかりも無い地域の建売になってしまい、その事もあって余計にブルーなのかもしれません。

    こんな気持ちになってさしまって旦那にも申し訳ないです😭

    • 3月9日
  • MoMo

    MoMo

    頻繁に行かれてるのなら
    余計に、、ですね😅

    不便なところよりは
    便利なところが絶対いいです!
    私もまだ新居🏠に越してそんなにたってないですが
    元々全く住もうと思ってない土地だったけど
    周りに何もかも揃ってるのと
    どこに行くにも近く
    住み心地は良いです

    自分の母校に通わせたいが為に
    実家と同じ地区で
    土地を2~3年探しましたが
    人気の場所で全く出ず(笑)

    諦めて妥協したけど
    今はいまで後悔ないし
    子供は子供で新しいお友達沢山出来てます(*^^*)

    いい事もあると思いますよ👍

    車で行ける距離ってだけでも
    近いと思いますꕤ︎︎·͜·

    • 3月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね🥹!
    私が引っ越す所は特別便利でもなく、、ただ車を少し走らせれば栄えている所があるのでその点はいいかなと思ってます😊

    そのようなお話きけると前向きになれます!ありがとうございます😭

    • 3月9日
はじめてのママリ🔰

18キロならさほど遠くない気がします🤔
お家を決める時にその条件はクリアしていたということですよね?
もちろんお子さんもいて近いに越したことはないと思いますが、意外と住む間に慣れると思いますよ😌
せっかくのマイホームですので、なるようになる!くらい気軽に考えていてもいいと思います🏠

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    今住んでいる市内で!と思って探してきました。実家が遠くなる事以外は、条件クリアしています○
    (駐車場複数台や、庭、小中学校までの距離など)
    妥協した点が実家が遠くなるって事です…💦
    許容範囲として購入したものの、冷静になると遠いかもなと不安になってしまいました。

    せっかくのマイホームなのでいい所をたくさん見つけて前向きになりたいと思います🥲✨️

    • 3月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね🥺
    私も今月土地を決めたところです。土地探しをしている時は高すぎる、場所がイマイチ、形が変、北向きかあ…と本当にぴったりな土地って見つからないですよね💦
    ちなみに私は実家ではなく職場が40分〜50分の距離にあります😂
    毎日通うと長いなー遠いなーなんて感じなくなるものです(笑)
    道中にいろんなお店があるので、マック寄ってこ!スタバ買ってこ!と密かに寄り道しながら楽しむ日もあります😂
    車で行けるだけまだまし!と思って!新生活楽しんでください☺️

    • 3月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    本当にピッタリな土地ないです😭去年一度、実家からも比較的近く条件がいいところをタッチの差で逃しました。それを引きずっているのもあります😂でもご縁がなかったんだよな〜と。

    職場となると毎日通勤大変ですね💦
    でもやっぱり慣れるものですか??
    私も実家までに色々なお店があるので寄って行くのもいいなぁって思えました🥹

    • 3月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わ〜😂私も2度タッチの差で逃しました😂「今日の朝申し込み入ってしまって…」と💦
    そこに住むイメージができたから決めたのに一瞬の隙に取られちゃうのめちゃくちゃ悔しいですよね🥲

    慣れます!(笑)
    初めはどんだけ走行距離伸ばすの?と思っていましたが、だんだんそういうものだ、と当たり前になってきます😅
    これから新しく経験することって初めは不安になるのも当然だと思います!
    やってみたら意外となんとかなるかもです☺️

    • 3月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    それは悔しいやつですね😭😭
    同じく住むイメージできて、これ以上の土地はない!と思ったのに…しかも先に買ったのは大手建売住宅を販売している会社だったらしく、4ヶ月後にその土地に建売が建つとの事で販売されたんです😭
    場所がよかったので買おうとしたら、それも逃しました(笑)

    やっぱり慣れなんですね🥹
    市内ではあるものの、縁もゆかりも無い地域で近くに知り合いもいなくて、余計に不安でした😣でもそれ聞いて少し安心しました!🥰

    • 3月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    建売まで逃すとは…🥺
    今のお家を決めるまでたくさん時間をかけてたくさん悩まれたんですね😢
    それなら尚更、新生活楽しみましょ!☺️
    検討してきた場所じゃなくてよかった!こっちでよかった!って思えたら全てよしだと思います!☺️

    • 3月9日