※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

ソファで掴まり立ちを始めた子どもが転倒しそうです。ヘルメットを嫌がるため、マットレスを敷いていますが、目を離すときの怪我防止についてアドバイスを求めています。

ついにソファで掴まり立ちを始めました😭
後ろや転げて頭をぶつけます
ごっちん防止のヘルメットは嫌いで外してしまうので
とりあえずソファの前にマットレスを敷いています
もちろんできる限り目を離さないようにしていますが、お手洗いや料理中などすぐに駆け寄れない時、みなさん怪我防止はどうしているんでしょうか🥲

コメント

はじめてのママリ

うちもヘルメットは嫌がってダメでした😭
どうしても目を離さないといけない時はベビーサークル(ふわふわのマット敷いてます)の中にいれてます!

はじめてのママリ🔰

マットレス敷いてるなら大丈夫と思いますし、転んで頭をぶつけるくらいはそこまで気にしなくて大丈夫と思いますよ🙌

ちょこ

そのうち上手に尻もちつけるようになると思うので、マット敷いてあれば十分かと😊

はじめてのママリ

うちもマットレス敷いてます。たまにコケてますが全然大丈夫そうです🤚

はじめてのママリ🔰


皆さんありがとうございます!
期間限定と割り切って、このままマットレスで乗り切ろうと思います😭
ハイハイで他の危険もあるので、サークルやゲートも検討します!
ありがとうございます