※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままま
住まい

大東建託、新築木造アパートに住まれたことのある方いらっしゃいますか?…

大東建託、新築木造アパートに住まれたことのある方いらっしゃいますか?

子どもの泣き声などでクレームは来たことありますか😭?

また、引越しの際、どこまで挨拶(部屋
何かお菓子など渡されましたか?

コメント

ママリ

大東建託ではないですが、上の子が生まれてすぐくらいで木造アパートに引っ越しました!
周りの方が良い人たちでクレームとかはなかったです💡
隣上下に挨拶行きました!!

大東建託はめちゃ音響くので泣き声だけじゃなく、足音とかも要注意ですね💦
友達が一人暮らししてたのですが、子供の音や大人の足音とかやばすぎてクレーム出してました💦
でも大東建託対応悪いので改善されずでしたが。。

89

大東建託の築3年木造アパートに住んでました

幸い、住民の皆さんが優しくクレームはありませんでしたが、隣の家庭の怒鳴り声やらレンチンの音丸聞こえ&下の階のおじさんのいびき丸聞こえでした😅きっとうちもいろいろ聞こえてたんだろうなー、と。

挨拶は、2階の角部屋だったので隣と下と、仲良しの斜め下に行きました。

両隣と下or上な感じでいいと思います。

はじめてのママリ🔰

今住んでます!
泣き声でクレームもなく、他の方の音もほとんど聞こえません。ちなみに隣に同じ年齢の子と3歳くらいの子が住んでますが何も聞こえません!

引越しは下の方と両隣に行きました!

ままま



まとめての返信になり、すみません💦


夫と同棲してから今まで4年ほど借家で暮らしており、戸建てのためこどもが産まれてからも泣き声などはあまり気にせず生活ができていたのですが、
(夫の父が経営されている仕事場の2階が夫が小学生頃まで2世帯住宅で家族で暮らしていた家で、キッチンやトイレ、お風呂がある。
夫の実家は現在別の場所にあります🏠)

築年数も30年ほどで、夫が暮らしていた時期の後別の親戚の方が7年ほど借りていて、そのあとは空白の期間だったようなのですが、けっこうあちこちに傷みがあったり、一度シロアリらしき物が出たり(鉄骨構造なのですが、木を使っている部分もあるみたい?で…)
義父により殺虫剤を撒かれてから見なくはなったのですが、なんとなくどうなんだろうとはずっと気になってます😭

また、耐熱材がもともと入っていないようで夏は暑い冬は寒いでリビングだけはなんとか耐熱材をこれまた夫とお義父さんによって入れてもらったたのですが、その他の場所は今の時期サウナ状態です💦

また間取りが、キッチンからリビングが見えなくなっており、いろいろ対策はしたのですが、なんかもうリフォームしてまでずっとは住む予定ないし…
水道、ガス、電気、駐車場など含めた家賃で広さを考えると破格なのですが水道料金など、多いとき指摘があったりするので申し訳なかったり、自分たちが具体的にいくら使ってるか1階2階含めた金額なのでわからない中で使いすぎに注意したり気を使うことも多く、備え付けてくれてるエアコンも掃除はしてるのですが各所調子が悪くなってきたり、やっぱりこれはこれで子供の成長と、家を建てるか買うかを考える時期まで暮らすのがしんどくなり、賃貸に移ることに決めました💦
(戸建ては主人の仕事のことなどがあり、3年ぐらいは難しい💦)

しかし、同棲時代夫が実家から連れてきた猫もおりなかなか見つからなかったり先にきめられたりでいろいろな意見に行き、話を聞いた上で大東建託のペット可の物件に決めたのですが、
やっぱり音とご近所ガチャだけは気になってしまい……
もっと考えたらよかったのかなぁとか、でも遠くなっても困るし家賃高すぎても住めないし、新しいとこは場所も家賃も(水道、ガス、電気、駐車場を含めると前より2万ほど出費は増えますが💦)
大丈夫そうだし中も綺麗、
ワクワクする気持ちはあるけれど
ファミリーがいない?少ないようで…

今のままがよかったってなるかもなんですが、今も今でずっと同じことで悩んだりするので、新しい環境で頑張りたいのですが、大東&木造💦
の悪い口コミがずっと引っかかってしまっていました💦


🌸ママリさんへ
小さなお子さんがいる頃に木造アパートに住まれたことがあるんですね!
周りの方がいい人たちでよかったです☺️✨
私たちが入る部屋の上の階はまだ入居者がいないようで💦
直前に確認をし、真ん中の部屋なのでお隣さんにしっかり丁寧にご挨拶に伺おうと思います!!
マットも厚めをしっかりいろんな場所に引こうと思います!!
あとは対応良くして!大東さん…😭😭

🌸89さん
優しい人が多くてよかったです!!!
しかしそこまで生活音が聞こえるとは😫💦
お互い様精神でもやっぱり限度があると思うので、しっかり私たちも気をつけます!!
挨拶の件、ありがとうございます!
1階真ん中の部屋で2階はまだいないみたいなので、両隣にしっかり丁寧にご挨拶に伺おうと思います😊

🌸初めてのママリ🔰さん
今住んでいるんですね!
おお!めちゃくちゃ理想的な状態だ!!✨✨
希望が見えました😂✨✨
お互いしっかり注意されているんだろうなと思いました☺️🕊️
ご挨拶のことも、ありがとうございます!!参考にさせていただきます!!

長くなってしまい、すみません💦
3人とも、貴重なご意見ありがとうございました!

ままま

↑いろいろな意見❌
いろいろ内見です💦

ままま

すみません💦
ちょっとドアなど足りなかったため💦
広さも変わるし、今も生活できないことないってわかるんですが😭