
喘鳴や陥没呼吸について詳しい方、家での対応や酸素量測れる機械の必要性について教えてください。
喘鳴、陥没呼吸について詳しい方教えてください😭RSや、ヒトメタなど、咳き込む風邪のたびに喘鳴ありで気管支炎になります。
喘息とは診断されていません。
この前高熱の時肩で息をしているような気がしてお腹も陥没呼吸の小発作に近い状態になってる気がして...
初めてことで通常の呼吸なのか、熱が高いからなのか、
色んな動画を見ても判別できかねるし、角度が違えば気のせいの気もするし。#8000で寝れていれば救急の必要はないと言われたのでその時は動画だけ撮って朝まで様子見していました。
次の日小児科に行ったら軽い陥没呼吸になっていたねと言われました。
小発作の場合は必ずしも緊急ではないですか?
陥没呼吸の時点で次の日でも即入院のイメージだったのですが、小発作だと家で様子見になりますか?
喘鳴ありと言われ、、夜間咳が酷いとといつも急変しないかひやひやしてしまいます。
なので
酸素量測れる機械を買おうかと思ったのですが、、、
それがあれば救急に行く目安になりますか?
詳しい方教えてください。
- ママリ
コメント

りほ
娘が喘息発作を起こした時、明らかに呼吸は早いし、陥没呼吸になってました。その時のSPO2は80%とかなり悪かったです。即酸素吸入でした。
息をすると普通は胸が上がるんですが、陥没呼吸では胸が上がらずお腹がペコペコします。
呼吸も明らかに浅く早いです。
私も様子見てて、1時間くらいでみるみる悪化して怖かったです💦
病院で診察した時には緊急の状態で即入院でした!
チアノーゼは本当に酸素が足りない時でないと出ないので、見た目だけでは判断できないので、パルスオキシメーターがかなり目安になると思います❗️

りほ
最初はただの咳の激しい感じで、いつも通り咳止め飲ませて対応してたのですが、咳が止まらなくなって何度も吐いて…
肺からの強い咳って感じの激しい咳がエンドレスに続いて、眠る事もできてなかったです。
目はうつろでグッタリという感じで、話しかけると頷くけど話はできないくらい咳出て。
少ししたら肩で息してるし、息は浅いし、胸は上がってないしでネット検索したらこれはヤバい!となりすぐ夜間病院に行きました。
気づいた頃には動画も貼りたいくらい明らかな異常な呼吸でした。
病態を見るとすぐ優先的に見てもらえて、SPO2も1番最初に測って、すぐ酸素しながらレントゲンで、バッタバタでした💦
落ち着いたらSPO2も90%台に戻り相当しんどかったと思います!
パルスオキシメーターは正確に測れてない時もありますが、病院行くかどうか指標になりますしオススメです!
-
ママリ
お返事ありがとうございます!
咳込み、怖いですね😱
文章を読ませてもらっているだけで冷や汗がでました😱
すごく詳しく教えていただき本当にありがとうございます!!
😭参考にさせて頂きます!- 3月9日
ママリ
早速のお返事ありがとうございます!!その時の娘さんの様子などもし差し支えなければ教えていただきたいです🙏
睡眠が浅かったりすぐ目覚めたりされてましたか?それとも眠れず起きてる状態でしょうか?
即酸素吸入😨みるみる悪化
怖いです!
小発作で寝れている状態だと家で様子見になることが多いと言われ、朝まで様子見した時、私も生きた心地しませんでした
パルスオキシメーター目安になると聞けて早速購入したいと思います!!