
謝恩会があるため、お昼食べる時間が遅くなりそうで心配。娘はお腹が空くと不機嫌になるので、心配。夕飯を食べるのが遅くなると、お腹が空いてしまうかも。20時、21時頃の食事は許容範囲内か悩んでいます。
幼稚園では、会食はないので、お昼何か食べに行こうかと話してたのですが、謝恩会はあるそうで、お昼食べるの遅くなりそうです😓
何時に終わるのかは連絡がないので分かりません😓
娘はお腹空くと、不機嫌になります...
お腹空いたんだけど、ご飯まだ?とか言われます😓
謝恩会終わってから食べて夕飯だと多分食べられず、変な時間にお腹空いたとか言われそうで、お昼ご飯軽食にする予定ですが、多分これじゃ足りない!とがっつり食べちゃうと思います。
もう変な時間にご飯!と言われるの覚悟するしかないですかね😓?
変な時間とは20時、21時頃です。
このぐらいの時間なら、許容範囲内としますか😓?
※批判はご遠慮下さい。
- 萩ママ(7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
お昼ご飯に影響するような時間までやりますかね?
もしくは、軽食程度は出るってことはないですか?
お腹空いちゃうのは子供達みんなそうだと思うので、そんな無茶なスケジュールは組んでないと思うのですが💦
夕飯が遅くなってしまうこと自体は、毎日の事ではないですし全然問題ないと思いますよ〜😆

退会ユーザー
許容範囲としますが、謝恩会は親しか参加しないのでは無いですか?
さすがにお昼ご飯の時間に会食もなくて、卒園式からぶっ通しで謝恩会は無いと思いますが😥
子供の参加が必要無いなら、ご主人とかと先に帰ってもらったらどうですか?
-
萩ママ
コメントありがとうございます。
普通は、保護者のみの参加なのですか?
その様な説明は受けていないので、分からないです...
ただ、ご飯を食べに行くではなく、謝恩会やりますとしか連絡来ていません😓
子どもの参加必要ない場合は、帰宅しようと思います。
ありがとうございます🙇♀️- 3月9日

はじめてのママリ🔰
お昼の事考えてなかったけど確かに。
うちはお昼食べるの早くても13時になりそうです。
夜ご飯遅くでも、もう少し早めに軽く食べて終了でもお子さんに合わせてあげたらいいと思います。
うちはお昼普通に食べさせて夜はお腹空いてなければいつもより時間遅くしたり軽めにしたりして寝る時間は変えずって感じです😊
-
はじめてのママリ🔰
同じく今年卒園で卒園式の後謝恩会の流れで終了予定時刻はお昼すぎてるのでそこから帰りにどこかよって御半食べるもかテイクアウトして家で食べるも13時にはなりますね。
子供も長いと大変だし先生も卒園準備で大変でしょうし、もう少し謝恩会短くていいんじゃないかなって思っちゃいます💦- 3月9日
-
はじめてのママリ🔰
誤字で読みにくくてすみません🙏
- 3月9日
-
萩ママ
コメントありがとうございます。
卒園おめでとうございます😃
もう時間分かってるんですね🥺
まだ時間とか言われておらずで😅
我が家も夕飯は、娘の意見聞いて、用意しようと思います☺️
ありがとうございました🙇♀️- 3月9日
萩ママ
コメントありがとうございます。
卒園式が午前中いっぱいかかるので、お昼に影響出ると予想しています。
軽食の有無は言われていません💦
時間ずれても食べられるように用意しようと思います☺️
ありがとうございました🙇♀️