※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那が家事をしないのでイライラします。どうしたらいいかアドバイスください。息子の寝かしつけはしてくれましたが、家事に協力してほしいです。

旦那が家事しなくてイライラします。
すやすや寝ているんですけど↓このラインを送りたいんですがいいですかね?アドバイスください。息子の寝かしつけはしてくれました。

お風呂洗いしてもらったからお風呂拭きはしようとか、ご飯作ってもらったから皿洗いはしようとか皿洗いはできなくとも食べた食器は洗い場に持っていこうとか、洗濯物が積んであるから畳もうとか、洗濯が溜まってきたから回そうとか、明日やすみだから夜のミルクはあげようとか、生理できつそうだから何か手伝おうとか、昨日は飲み会で家事出来なかったから今日はしようとか何もないんですかーーーーー🫥

コメント

はじめてのママリ🔰

自分で食べた食器を洗い場まで持って行く事すらしないのですか?それはやばいですね😵
こんなの優し過ぎるくらいです。私なら💢マーク満載のLINEすると思います😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです😭やばいですよね、普通に。
    生理なのもあって余計イライラします。怒りマークつけます🥺!!

    • 3月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それが当たり前になる前に、絶対改善した方がいいです!食器洗いやお風呂掃除くらいして欲しいです!それなのに自分で食べた食器さえ下げないなんて、どんだけ甘えて育って来たんだ💢?と思いますし、言ってしまうと思います😤
    このままでははじめてのママリ🔰さんがストレスでいつか参ってしまうと思うので頑張って躾しましょう!

    • 3月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    もう当たり前になってるかもです😖改善させます!!😭
    ほんと甘えて育ってきたと思います。そうですよね、人に言うの苦手ですが頑張って躾します!!!

    • 3月8日
あろは

えーうちの旦那も家事や特に子育ては全くノータッチですよ〜。むしろ変にされるとこっちがイライラしたり、教えたりして面倒なので結局この月齢まで私が一人で育てたもんですよ😅ミルクあげたことない、オムツは1.2回だけ、離乳食なんてあげたことない、寝かしつけたことないーってキリがないです(笑)ただ文句言わず好きな事させてくれる、しっかり稼いでお金をいれてくれるならいっかーって感じである意味楽です😅

特にまだお子様が小さいので多少は何かしてほしいですよね。とてもよく分かります。毎日お疲れ様です😭👏💯

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごいですね、私にもそこまで寛大な心と余裕があれば、、😭
    オムツも基本私にお願いしてきます。離乳食もまだ始まってませんがキッチンにあまり来ないのでおそらく私です。
    うちの場合しっかり稼いできてくれているとも言い難いです...😂笑

    ありがとうございます🙏🥺

    • 3月8日
  • あろは

    あろは

    家事や育児を手伝わないのであれば旦那さんにはしっかり稼ぐように努力してもらうしかないですね😫オムツ変えや寝かしつけお願いしたらもう悲惨だったのでカウントしてません😭旦那、せこすぎでしたー本当に赤ちゃんの間は一人でお風呂入れたりするだけでも大変でストレスですよね。

    寝かしつけしてくれただけでも旦那さん凄いです✨ただ、最後の家事をしている間は一人とり残され感あるのでとりあえずリビングで起きておいて欲しいですね(笑)

    • 3月8日
らん

えー!もっと厳しく言っていいです‼️
うちの旦那もテレワークで全て終わった頃に出てきて本当腹立ちます!

もう最近は旦那のご飯作るのやめました😂😂👏