※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子供が幼稚園や保育園から帰ったら着替えさせてお風呂に入れることについて悩んでいます。みんなはどうしているのか気になります。

みなさん、子供が幼稚園または保育園から帰ったらそのまま部屋にいれますか?目には見えないけどなんだか汚いのが想像できて😅
幼稚園でゴロゴロころがってることもあるし
トイレに裸足でとかもあるし😂🤣

なのでうちは泥だらけになってなくても
ウイルス的な面で抵抗あり
着替えさせるか
ほぼ、毎日お風呂直行なのですが
窮屈すぎるかな?とか
自分が小学校かえったらいちいち家着なんかにならないで遊んでたよなとか思ったりで😨
けっぺきに育てすぎるのもだめかな?とかあれこれ悩んでます。
一般的にみんなどうしてるんだろと
気になりました😅

コメント

ママーリ

ほんとはお風呂直行したいくらいですが、中々難しいので、手洗って部屋着に着替えさせて、足をアルコールティッシュで拭いて完了です!😂👍🦠

ママリ

我が家はお風呂直行です😅

deleted user

本当はお風呂直行したいですが、無理なので我慢しています😇😇
手と足は洗っています!

、

分かります😂
園児で、制服とか靴下など全部脱いで私服に着替えてもらってます!手洗いうがいも!
変なウイルス流行っているので怖くて😭

確かに自分が小学生の頃は着替えたりしてなかったなーって思います🤣
なんなら手も洗っていなかったのでめちゃくちゃ汚いです…😨

るう

玄関に足ふきマットを置いてあるので、靴と靴下を脱いだらそこで拭く→手洗いうがいでおしまいです!園から帰って1時間後にはお風呂に入っています。

ぐーすか

直行です!
直行できない日は着替えは必ずしてます!

はじめてのママリ

菌やウイルスつけて風邪ひいてほしくないので、帰ったらすぐお風呂入れてます。
入らなくても服は絶対脱がせて着替えさせます💦
靴下とかもどこ歩いてるかわからないし真っ黒だし、そのままうろつくな!ってめっちゃ言ってます🫨💦

帰ってちょっと経ったら遊びに行く!などなら我慢してそのまま行かせてあげて帰ってきたらお風呂でいいかなーと思ってます!

りほ

皆、すごい!
うちは制服脱いでくれなくて、そのままです💦
手洗いだけです。
習い事ある時だけ着替えるけど、靴下はそのままかな。

その格好で寝室に行くのだけは辞めてと言ってます💦

ママリ

うちはそのままのことが多いです💦
保育園なので、帰宅も遅いし、
お風呂の時間もすぐだし、靴下を脱ぐくらいです💦
明らかに汗だく、砂まみれの時はお風呂して、着替えますが。

でも、病気はあまりしないです😅