※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

一人っ子の母親が兄弟児の母親と仲良くなれない理由について相談です。情報不足で人付き合いが苦手で絶望しています。

一人っ子の母親は兄弟児の母親と仲良くなれませんか?兄弟児のお母さんからみて一人っ子の母親は情報持ってないし、兄弟児ならではの悩み?とか共感できないからとネットで見ました。
私はまさにそんな一人っ子母親で、情報もないし、人付き合いも苦手です。
明るくママ友たくさんの一人っ子のお母さんもたくさんいらっしゃいます。しかしちょっとネットで見てしまい絶望してます。人が怖いです。

コメント

ママリ

えぇ!
関係ないと思います💦
一人っ子ママで仲良いママさんいます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですか💦そのお母さんの性格とかが一番ですかね…。

    • 3月8日
さらい

え?そこ関係ないです。
その人の人柄とかかなと、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    相手のお母さんの人柄とかなのですね。でも私は兄弟児のお母さんに色々聞いてばかりでいけないなと思ってしまいました。

    • 3月8日
  • さらい

    さらい

    特にママ友から情報ほしいとも思わないですし、、、楽しく過ごせたらぐらいです

    • 3月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    楽しく過ごせたら…そこが一番大切ですね🥺

    • 3月8日
  • さらい

    さらい

    正直、一人っ子ママさんの方が遊びに誘いやすいです。
    (*^^*)

    • 3月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね、確かに兄弟いると都合合わせたりとか大変そうですね…。

    • 3月8日
どれみ

一人っ子ママです。
たしかに兄弟児ママの悩みはわからないですし、兄弟児ママは1人っ子ママの悩みわからないです。ここは分かり合えないと思います。

プライベートでも遊んだりご飯行ったりするママ友は3人兄弟や2人兄弟のママが多いです。
たしかに一人っ子ママ同士だと気兼ねなく遊べる部分もあります!
兄弟児ママ、一人っ子ママ、どちらにも仲良くさせてもらってます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    兄弟児のママ友さんとも仲良くされてるのですね。
    やはり分かりあけない部分もあるんですね。
    一人っ子ママさんだと気兼ねなく遊べる部分あるんですね!

    • 3月8日
はじめてのママリ🔰

そんなのは関係なくママ友いますよ^ ^
むしろ、先輩ママさんの方がいろいろ教えてもらえて勉強になること多いし✨
ひとりっ子ママとは共感も多いって感じで^ ^

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはりその方の性格とかが一番でしょうか。
    そんなの関係なくと聞いて安心しました😭

    • 3月8日
まろん

我が子が一人っ子で発達障害です。
わかりあえない悩みは誰にでもあると思います。必要な情報は自分で調べます。

夫がきょうだい児ですが、全てを理解できていません。

深く考えなくていいかなと思います🙂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    深く考えなくて大丈夫ですかね😭元々人付き合いがかなり苦手で、今後そう思われてるのかなと相手の人にそう思いそうで。

    • 3月8日