![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
男の子が高い声を出すことについて悩んでいます。他の子の真似か、月齢的なものか。高い声に対処方法を知りたいです。
一歳半、男の子です。最近、気に食わないことや自分の思い通りにならないことがあるとキー!や、きゃー!と甲高い声を出すようになりました😭 ちょうどよくいく支援センターに、よくそんな声を出す男の子がいてその真似をしているんじゃないか、その子にもう会わせない方がいいんじゃないかと家族に言われます。
実際にその子がキーキーよく言うのはほんとで大変だなと思っていたら私の子もやり始めて、、、
真似をしているのか、月齢的に仕方のないことなのか。
そんな高い声を出すようなって家でもうんざりしてしまいます、そんな声出すことなかったのに、、、
高い声?奇声?を出した時ってどう対処してましたか?できればやめて欲しいです😢
- はじめてのママリ🔰
コメント
![のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のん
上の子やりましたよー😹未だにやります。。
真顔で「静かにしようね」
それでもダメなら「それ全然面白くないよ」って言います。笑
まぁでも1歳半なら言ってもわからないし、怒ったとしても逆に面白がりそうです😂
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちもやってましたが、だんだんしなくなりましたよ😊年齢的に真似したいころなので大変かと思いますが仕方ないかもしれないですね😅
対策としては、大人が反応しない方がいい、と聞いたことがあります!
-
はじめてのママリ🔰
反応せずにやってみたいとおもいます!なかなか真似するなって言う方難しいと思います😂 ありがとうございます!
- 3月9日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
いえいえ、真似の可能性もなくはないですが、子供はだいたい奇声を発しますよ😅
TPOによっては困ってしまいますが、幼稚園入る頃にはそんなこともなくなります^ ^
-
はじめてのママリ🔰
幼稚園行く頃には、と聞いて少し安心しました😮💨 子供は奇声発しますよね🥹 ありがとうございます!
- 3月9日
はじめてのママリ🔰
真顔と面白くないよ、早速やってみたいと思います!怒るとニヤッと笑う時があるので真顔が意外と効きそうです!ありがとうございます!