※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

子供が小さいうちは扶養内でパートをしています。2人目を考えているけど、悪阻や発育不全で仕事が難しいかもしれません。同じ働き方の方の経験を知りたいです。

子供が小さいうちは扶養内で派遣パートで働こうと思って4月から保育園に預けて週3で仕事復帰しようと思ってます。
自分で決めたことですが、やはりこれからのお金のことが心配ではあります。同じように扶養内で働いてる方おられますか?
子供は2歳半ごろになったら2人目妊活を考えてます。
1人目の時に悪阻が重すぎて長期寝たきりになり入院したり、発育不全でも出産まで入院していたため、悪阻も発育不全も繰り返しやすいみたいなので、次は仕事は続けられないだろうなと思い、産休育休も諦め今回扶養内にしました。
同じような働き方の方おられますか?実際どんな感じですか?生活厳しいでしょうか?

コメント

ままり

1人目妊娠中から扶養内です!今0歳と2歳がいます。私はこの働き方が好きです☺️
育休手当ないのは心もとないですが、妊娠中は週2~3が自分にはちょうどよかったです。少なくとも子どもが大きくなるまではこの働き方がいいです。
生活厳しくはないです!贅沢はできないですが🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!コメントありがとうございます😭なんとかなりますかね!🥹💓
    ちなみに育休なかったら2歳の子は保育園行かせてないってことでしょうか?2人とも自宅保育ですか?

    • 3月8日
  • ままり

    ままり

    なんとかなりますよ!
    企業主導型保育園に通ってて、上の子が0歳のときからお世話になってます☺️妊娠中~産後も保育園があって助かりましたよ!

    • 3月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!企業主導型気になってました!とりあえず4月から家の近くの保育園に通わせますが、もし2人目検討した時に退園させられたら考えてみようと思います😫💓

    • 3月9日