※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☺︎
子育て・グッズ

7ヶ月の男の子がストローの練習中。飲み物は吸えるが飲み込めず、発達が遅いか心配。習得までどれくらいかかるか不安。暑くなる季節に向けて早く飲めるようになりたい。

生後7ヶ月の男の子です👦
ストローの練習をしています。
飲み物を吸うことはできますが飲み込むことができずお口から出してしまいます。
練習し始めて1ヶ月ほどなのですがどのくらいで飲み込むことができるようになるのでしょうか
また、発達が遅いでしょうか??
これからの季節どんどん暑くなり水分補給のため飲めるようになってほしいです😅

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの上の子は一歳3ヶ月、下の子は11ヶ月までストローできなかったので。7ヶ月とか噛むまでで吸いもしなかったので、まだ口に含んでも飲み込めないで出しちゃうのはあるあるだから大丈夫だと思いますよ。
本来ストローの練習って一歳すぎてからやればいいくらいらしくて。

  • ☺︎

    ☺︎

    そうだったんですね!
    月齢近い子達が周りにいるのですができるようになってて少し焦ってましたがそのお言葉を聞いて安心しました!
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 3月8日
りー

うちの子もすって全部口から出来てましたが、一回だけミルクを入れて飲ませたらすぐ飲み込むようになりました!
でも、続けては飲めないみたいでちょこちょこ離しながらあげないと出てきます😅

  • ☺︎

    ☺︎

    ミルクいいですね!
    明日早速やってみようと思います☺︎
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 3月14日
kumi

うちの子まだストロー使えません!
最初はコップ飲みからしたほうが良いと聞いたのでコップで麦茶飲んでます😊
もう少ししたらストロー飲みやる予定です。

  • ☺︎

    ☺︎

    ご回答ありがとうございます🙇‍♀️
    コップのみからの方が良いんですね🤔
    コップは上手に飲めてますか??

    • 3月14日
  • kumi

    kumi

    歯科医師が推奨してるみたいです!
    だんだん上手く飲めてきてますよ😊
    最初はスプーンを横にしてコップに似た感覚で麦茶を飲ませることから始めました!

    • 3月14日