※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
家族・旦那

姉妹関係について相談です。自分は弟しかおらず、子供の姉妹関係が難しいと感じています。過去の経験と現在の状況を比較し、良い姉妹関係の秘訣を知りたいとのことです。

自分自身が姉妹の方、小さい頃から今現在までの姉妹関係どんなですか?😌
私は弟(三歳、五歳差)しかいなくて、異性ということもあってか、弟が小さい頃は可愛くて、親曰く、意地悪したりいじめたりしたことが無かったらしいです。
が、、私の子(長女)は毎日次女に嫌なことをしたり、「居なくなれば良いのに、三人(パパママ自分)が良かった」と酷いことを言ったりしています。
これは普通の感情だと思うのですが、自分が弟に対してそうならなかったので、見ていると辛くなり苦しくなります。とにかく姉妹喧嘩が絶えない…もちろん仲良く遊んでいるときもありますが、、
自分自身が姉妹の方、小さい頃は仲悪かったけれど、いまは良いとか、逆とか教えて欲しいです😌
ちなみに私は弟と色々出かけたり仲良かったですが、お互い結婚したら特別連絡とることもなく、会っても何話す事も無くって感じです😂

コメント

はじめてのママリ🔰

4歳差で妹がいます。
小学校から?なのかいつからか覚えてないですが、めちゃくちゃ仲悪かったです。
私が中学生の頃は本当仲悪かったです。大嫌いまでいきました‼︎笑
本当いなくなればいいのにって思った事もあります💦
親もこの2人大丈夫かな?って心配されるくらいやばかったみいです😅
けどいつからかめちゃくちゃ仲良くなって今では友達姉妹みたいな感じです🤣🤣
結婚する前は毎年2人でディズニー行ったり‼︎
お互い結婚した今でも毎日LINEしたり電話したり、出かけたりしてます😊
親には昔からは想像できないって言われます🤣🤣

  • ママ

    ママ

    将来的に仲良くなるお話ありがとうございます😂
    小さい頃からは想像もつかないような仲良しですね∑(OωO; )
    私も今更ながら姉妹に憧れます😻気心知れていて楽そうですし☺️
    ありがとうございます👍

    • 3月8日
みゆな

私は4歳下の妹がいます。2人姉妹で育って、ずーっと仲良かったです。でも、4歳違うのでしっかりお姉ちゃんと妹って感じで可愛がっていたし、慕ってくれていました。今も飛行機じゃないと会えない距離ですが、子供達の年齢も近いため2、3日に1回はラインするし、お互い育休だった時は時差あるのに(私が海外在住)毎日4〜6時間とか電話していました。とにかく仲良し姉妹です。
それで、私の娘達は2歳6ヶ月差なんですが、ママさんのところと同じように、仲良く遊んでいるときもあれば喧嘩もします。なんでそんなこと言うの?っていうこともあります。下が4歳になったので対等に言い合っていますが、3歳だとお姉ちゃんに負けちゃいますよね。歳近いと姉妹だけど友達みたいな。今は上の子が小学校上がって、下2人は自宅保育なので、姉妹喧嘩は少し減ったような気がします、でも口喧嘩もします笑
もっと大きくなって大人になったらなんでも話し合えるいい関係になるかな?って思ってます😊
長々とすみません

  • ママ

    ママ

    きっとみゆなさんが、妹さんを大事にしていたんだなぁという印象を受けました☺️
    良い姉妹関係素敵です!

    自分が小さい頃、下の子に対して優しい言葉がけや態度をとる事が出来ていたのに、自分の子どもがそれが出来ていないと辛くなってしまうことがあります😅なんでこんなに妹に嫌なことばかり言うのだろうと…けれど、私の愛が足りないのかなぁと反省したり、、
    大人になったら仲良くなってくれたらうれしいです☺️ありがとうございます😌

    • 3月10日
はじめてのママリ🔰

私も同じですー!
5つ下に弟いてすっごく可愛かったから喧嘩した記憶もないけど

我が娘たちは6学年も離れてるのに喧嘩ばっかりです笑

でも思えば私の弟が優しかったからかなーとか思います笑

知り合いに姉妹の方がいますが大きくなるに連れて仲良くなるようですよ✨
私もそれを期待してます笑

  • ママ

    ママ

    6学年離れていても喧嘩はするのですね∑(OωO; )
    同性はなかなかライバル意識が強いのですかね☺️
    弟可愛かったですよね、いまは…ですが笑
    ありがとうございます☺️

    • 3月10日
はじめてのママリ🔰

自分が2歳差姉妹で、子供達も2歳差姉妹です。

私と妹は仲良かったけど、やっぱり毎日のように喧嘩してました!
でもいなくなればいいは言ったことないです。なんか、玩具貸してくれないとか、親のお手伝いちゃんとしてとか、おままごとの設定とか、くだらない喧嘩ばっかりしてました。
ただ仲も良くて小学生で2人部屋になってから、妹が寂しがったり怖がったりして一緒に寝たりとかもよくしてました〜。

妹は一時期引きこもりで、私どころか家族全員と仲悪い時期もありましたが(家具投げたりされてコ□されるかと思った)、今は普通になって…妹は親宅で暮らしていて敷地同居しており、生涯独身宣言はしてますが仲良く暮らしてます。

うちの子供達は今小学生ですが、喧嘩したり意見が食い違うと下の子が上の子に「○○いなければよかった!ひとりっこがよかった!」みたいに言う時があります😂💦
あとは逆に、上の子と喧嘩すると「自分がこの世にいなければよかった、産まれて来なきゃよかった」みたいに言うこともあります。幼稚園の時から言うようになり、幼稚園の時はいじめにあい、曾祖母の死をみたためかそういうのかなとは思いますが…

いじめがなくなってから“上のこのこといなければよかった”とか“産まれて来なきゃよかった”とか言わなくなったのに、去年同居の私の父の死のあとから、上の子と喧嘩するとまた言うようになりました💦

上の子はそういうの言ったことないです。下の子も元気なときは元気だし、毎日時間ができては二人で遊んでもいます😂最終的に仲良しに、無事に大人になってほしいですよね😂💦

ちなみになんですが、上のお子さんも抱っこや膝にのせてあげたり、ママと2人の日、パパと2人の日、とか作ってケアしてあげれたらいいかなとも思いました☺

  • ママ

    ママ

    スミマセン、間違えて下の方にお返事書いちゃいました💦💦💦

    • 3月10日
はじめてのママリ🔰

3歳差姉妹、長女です!
小さい時はそこまでじゃなかったと思いますが、中学生くらいからは仲悪かったです。
仲良し姉妹が大多数だとは思いますが、顔合わせても挨拶程度の姉妹もいます!笑

  • ママ

    ママ

    きゃー💦そうなのですね😱相性もありますからね😅うちの娘達はどうなるか…先のことは心配せず本人たちの良いようになりますかね☺️周りが何しても良くないですしね😌ありがとうございます👍

    • 3月10日
ママ

同性だと遊びも一緒だったり、取り合いありますよね😅下は上がする意地悪を真似て姉にも意地悪するので、意地悪の無限ループが、、笑
でも、基本機嫌がいいと仲良かったり、ママリさんのように妹が辛そうなときはお姉ちゃん発揮したり見ていてホッコリします😌

ママリさんの下のお子さんは感受性豊で優しいのかなと感じました。
上と下、本当違いますよね、家族全員性格違って面白いです😌
上の子どもを保育園休ませて、この間デートしてきました☺️
ゲラゲラ顔を真っ赤にして笑う姿を久しぶりに見れて、寝る前も「今日は一日最高だったぁ‼️」とニコニコしてくれました☺️ありがとうございます👍🥰