
コメント

はじめてのママリ🔰
うつ伏せも必ずしなければいけないわけではないですし、
うつ伏せの体勢が嫌いな子は寝返りしない子もいます☺️
離乳食と寝返りは関係ないと思います🤔
5ヶ月すぎてたら離乳食始めて大丈夫ですよ🙆♀️

なあちゃん
私の息子も5ヶ月になりました。
未だに寝返りしてません😅
時々、捻りが強くなってきて寝返り出来そうかな?って思ったけど全然出来てないです!1日1回はうつ伏せにして捻った時に手助けして寝返りさせたりはしますけど😅
うつ伏せにすると5分も持たずにすぐ泣いちゃいます💦
でも、何かで見た時に寝返りは赤ちゃんがしたいって思わなければしないしうつ伏せが嫌いだとやらない場合もあると書いてありました!
寝返りしないで成長することも普通にあると書いてあったのでそんなに心配はしてません😅
上の子も出来たのは6ヶ月すぎだったのでしばらくは様子見してます👀
心配になるのは分かりますが赤ちゃんの成長に合わせて少しずつ出来るようになってくると思いますよ😄✨
-
mi
同じくうちの娘もうつ伏せがあまり好きではないのかもしれません!
他の子と比べて、あれうちの子は5ヶ月なのに寝返りする気配ないなとか気にしてましたが大変安心しました😂💦個人差がある、ということですね!これからはいはいやたっち、歩行も焦らず娘に合わせて成長を見守りたいと思います😊ありがとうございました‼︎- 3月8日
mi
そうなんですね!?
安心しました😮💨💦
寝返りできないと離乳食も始められないと思ってましたので少しずつ始めたいと思います!ありがとうございます😊