※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり
家族・旦那

旦那が子供の病院結果を忘れてる。心配。早く聞きたい。

旦那おかしいと思うのは私だけですかね?
子供が大学病院に受診して、その結果次第で手術するかどうかきまるって言ってあって受診した夜に、その結果を一向に聞いてこない。
怖いから聞きたくないとかではなくて、完全に受診したことを忘れてる感じです。
子供は病弱で何度か受診してるんですが、その時も私が言わなきゃ聞いてこなくて、案の定ってかんじです。
ちなみに当日の昼に受診してることをLINEで伝えています。
私だったら帰ってすぐ聞くけどなー

コメント

ウルトラマン

うちの旦那も同じです。帰ってきてすぐ聞いてほしいですよね!
なんなら仕事中でも気になって仕方なくて連絡とかして欲しいくらいです!

うちは子供がお腹にいる時の妊婦健診の時も聞いてきませんでした。
こっちが痺れを切らして
『今日病院だったんどけどー』というと
『あーそうだったね〜どうだった〜?』って他人事のように聞いてきましたよ。

下の子も月に1度血液検査をしに病院に行くのですが、やはり変わらずで
『ねー今日病院だったんだけどー』と私から言い出します。

子供の事、もっと気にかけて欲しいです。

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    同じ方がいて安心しました。
    言わなかったら今日LINEで聞いてきて、翌日のLINEで聞くことかー?とキレたくなってきました。

    • 3月8日
はじめてのママリ

うちもそうです。
聞いてこないので言うのも辞めました。
こうやってどんどん会話も減るし、会話がない人とやりたいとも思わないのでこちら拒否のレスです。
夫や旦那の前に人間としてどうなのかと思います😤

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    めちゃ共感です。
    会話があって、信頼関係があって、それがあるからこそのsexですよね。
    それがないのに求めてくるってどういう神経してるのか謎です

    • 3月8日