※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

旦那とは仲良しで喧嘩もないけど、家事育児は私1人。早く帰ってきてほしいけど、いない方が楽。感謝はしている。

旦那とは超仲良いし喧嘩もないしレスでもないけど、家事育児は1人が楽になっちゃった方いますか😂?

平日は朝5時半に家を出て、21時半頃帰宅するので
旦那はほぼ子供の寝顔しか見てないし
帰ってきたらご飯食べて寝る生活してるので
当たり前に家事育児は全て私なのですが
それに慣れすぎちゃって
たまに早く帰ってこられると
「!?!?!?どした!?!?なんで!?!?」と思っちゃいます😂
不機嫌になるので口には出しませんが
旦那がいない方が捗るし、いない方が疲れません😂

私的には早く帰ってきてほしい。
けど子育て的にはいない方が楽。
て感じです😇
もちろん旦那が働いてくれてるおかげでこの生活ができてるのですごく感謝してます😌

こんなこと話す友達もいないので
ここで吐かせてもらいました🙇‍♂️

コメント

ママリ

うちもそれです笑!
いつも23時頃帰宅なのに、この間19時に帰るって連絡あったときは「どうした?熱でも出た?」ってLINE返信してました笑

旦那が早く帰ってくる=私の一人まったり時間が無くなる
なので、調子狂います😂
ここ数年在宅ワークも増えてるのでそれも若干のストレスです🤭

  • ママリ

    ママリ

    わー!同じ人いて良かったです😂
    私も「熱出た?」って聞いたことあります🤣
    あまりにも早いと体調不良かと思いますよね笑

    そうなんです🫣
    まったり時間がなくなるんですよね笑
    週末に仕事終わりに友達とご飯行って良い?とか連絡くると、1人時間何しようかワクワクしちゃいます😂

    • 3月7日
  • ママリ

    ママリ

    思いますね笑😂そのくせ体調不良の時は何故か普通に仕事して帰ってくるっていう😅

    分かります!なんなら週1飲み会行っても良いよ?って感じです✨
    有休使って休んだり半休で夜ご飯一緒に食べられるんなら家にいてくれると嬉しいけど、中途半端に早いならちょっと迷惑ですよね🤭

    • 3月7日
  • ママリ

    ママリ

    わかります!!😳
    や。具合悪い時頃早帰りしたら?って思いますよね😂
    よく分からん生き物です笑

    毎週金曜の夜遅めでいいよ?って思ってます🤣
    逆に旦那が勝手に気遣って断ってたことがあって、「そんなことしたら誘ってくれんくなるから行ける時は行きなよ!」と言いました笑
    バスケもバレーも行く人なんですが、旦那の友達からは優しい奥さんだと思われてます🤣
    特に何してようが浮気じゃなければどうでもいいだけなんですが笑

    • 3月7日