
1歳5ヶ月の息子が物を並べるのが好きで、発語はまだですが理解はしています。実母から自閉症の心配をされ、困っています。
子供の成長について教えてください。
1歳5ヶ月になる息子がいます。まだ発語はありませんが、言っていることは理解できます。男の子はいろいろと遅いとよく聞くのであまり気にしてはいません。
物を並べたりするのが好きでよく家でも実家でも物を並べたりします。
それを見た実母が「自閉症っぽくない?」と言ってきます。
心配して言ってくれているのですが実家に行くたびに言われるので実家に行くのが嫌になってきます。
私は子供はみんなこんな感じじゃないのかなーって思うのですが自閉症の感じはありますか?
- はじめてのママリ🔰(1歳1ヶ月, 2歳5ヶ月)

ママリ
発語なしで物を並べるってだけで自閉症っぽいかどうかはわからないと思います💦
物を並べるのってあるあるだと思いますし今の月齢なら発語が無くても理解できているならまだまだ心配ないのでは?と思います😊うちの長男も発語遅くて心配しましたがまだ1歳5ヶ月ですしね☺️✨

はじめてのママリ
上の子1歳半で発語も指さしもなく、1歳半健診で引っかかりました。
2歳になっても1歳半の頃よりは喋れる単語増えたかな?って感じで2語文なんて全くでした。
でも2歳半から幼稚園のプレに通い始めたらめちゃくちゃ喋るようになりました!
なのでまだまだ気にする必要はないと思います!
あとうちの息子は物は並べませんが、プラレールやトミカを持って寝転びながら動かしてそれをずっと見てました😂
その子それぞれ興味あることに集中してるだけだと思います。
もう少しで1歳半健診ないですか?
心配ならその時に相談してみるのがいいも思います!
コメント