※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

育児に疲れてしまうことがあるけど、母親向いてないのか不安。日々のお世話はしているけど、義務的に感じることも。

母親向いてない?
1歳の子供がいて育休中です。
平日は朝起きてから夜8時ぐらいまで2人きりです。
子供はとてもかわいいんですが、どうしてもちょっと離れたいなと思うことがあります。
土日はできるだけ主人に子供見てもらうように、1人で出かける時間をもらったりしてしまいます。
子供はかわいいのにちょっと離れたい、そんな風に思ってしまうなんて母親に向いてないんでしょうか。
日々のお世話はもちろんちゃんとやっているつもりですが、毎日のことだとどうしても義務的になってしまう部分もあります。

コメント

Sapi

離れたい時ありますよ😂
早くお昼寝しろ~!長くお昼寝しろ~!っていつも思ってます(笑)

ママリ

めっちゃ思ってましたよ😂笑
3日くらい娘連れてどっか行ってほしいって旦那によく言ってました笑

🔰まま

え、全然そんなこと思いませんよ
毎日ワンオペ状態なんですよね?
大変ですよね..
1人の時間ほしいって思うの全然ありだと思いますよ🧐
わたしもマツエク行きたいから
誰か子ども見ててくれないかなー
って思いますもん\( ¨̮ )/