![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
えー!
保育園で勝手に覚えてきましたよ👀💦
うちの子は3歳半ですが、出来るのに今だに私に脱がしてもらおうとします(笑)
保育園で出来るようになって来いと言われていなければ、お友達がやるのを見て勝手にやりますよ😄
すみません…出来るようになる声かけが思いつきませんでした💦
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
勝手に出来るようになるのでほっといたらいいと思います😂うちの子は出来るのに出来ないよ〜とか言って友達に靴履かせてもらってました😂
お世話好きな子も出てくるし先生もフォローしてくれるから大丈夫ですよ👍
-
はじめてのママリ
そうなんですね😢実は来月から保育園入園なのですが、靴の脱ぎ履き出来るようになって欲しいと先生から言われていてそれで少し困ってました。今度面談があるので少し相談してみようかと思います😓
- 3月7日
![ヨシマ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ヨシマ
上の方と同じで、保育園でお友達がしているのを見たら自分も!ってなります🙂
こっちからは、靴を履く時に向かい合わせになって、子供の靴を両方押さえて「足入れてー😄」って声掛けしてました☺️
そしたら自然に自分から靴に足入れて履くようになりましたよ☺️
-
はじめてのママリ
やっぱり保育園入園してから、自分も!ってなることが多いんですかね。。足入れてみてとは声かけしてみたことありますが、やって!と言われてしまいます😂靴を押さえてみるのはやった事ないので今度やってみますね👍
- 3月7日
![ぽぽ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽぽ
うちは保育園ではやりますが家ではやりません(笑)
-
はじめてのママリ
それもちょっと大変ですね😇笑うちも外での方がいい子で褒められること多いですが家では甘えん坊で何でもやってやってなんですよ😅
- 3月7日
はじめてのママリ
実は来月から保育園入園なんですが、靴の脱ぎ履きは自分で出来るように。と先生から言われてるんですよ〜😂それでかなり困っております。。しかも周りで出来ない子おそらくうちだけです😂笑やる気があまりなさそうなので困っております。。やっぱり保育園で覚えてくるんですよね。。他の履ける子も勝手にやると言っていました。