※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はな
ココロ・悩み

旦那との問題で実家に戻ることになりましたが、本音では戻りたくない。地元にも苦手な点がありますが、支援がある実家に戻ることに。新生活に不安と憂鬱を感じつつも、旦那との生活はもっと嫌。

旦那の自己中心的な性格やモラハラに耐えられず、上の子の小学校入学を機に隣県にある実家に離婚前提で子供たちと戻ることになりました。
でも、本当は実家に戻るのも不本意で本音を言えば戻りたくないんです。
両親は口うるさく、特に父親は気難しくて言い方もきついです。
それに地元にはいい思い出もなく、知り合いも多いので、それも嫌です。
しかし、現状は専業主婦で金銭的な面や子供がまだ小さいことを考えると頼れる人がいない所で暮らすのもと思い天秤にかけて決めました。
今の住んでる市より実家のある市の方が支援なども手厚いのもあります。
本来なら子供が小学校に入学しおめでたいことなのに、4月からの新生活を考えると毎日憂鬱で仕方なく、無気力状態で。
でも、旦那との生活はもーっともーっと嫌で。
自分で決めたことなのに、情けないです。

厳しい意見はご遠慮いただけると助かります。

コメント

ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ⠀

新しい環境に慣れるまではしんどいでしょうが、旦那といるよりはマシだと思い頑張ってくださいね

あるこ

うちも三男が入学直前に離婚しました。
私は慰謝料養育費でしばらくはどうにかなる。と思い、そのまま家を探して仕事探して子どもたちと暮らしました。
同じく、実家に帰りたくない&良い思い出もない、実家周辺は賃貸も高かったので笑

離婚した後の子どもとの生活は、悠々自適で最高でしたよ😊
期待しないで済むし、ストレスもなくなるし👍

たまに不安にも襲われますが、それでもそのまま生活していたよりは遥かに幸せでした😊