※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

幼稚園のママたちがタメ口で話しかけてくることに戸惑っています。まだ親しくないのに驚いています。普通なのでしょうか?

子供が年少で幼稚園に通っています。
有難いことにクラスのママから声をかけてもらえる事が多いのですが何故か皆さんタメ口で距離感が近いんです😣

仲良くなってからタメ口で話されるぶんには全然いいんですけどまだ親しくなる途中とかなのにタメ口なので驚いてしまっています…。

今はこれが普通なんでしょうか??💦

コメント

deleted user

息子の園のママさんたちは
みなさん敬語です😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!やはり普通は敬語ですよね💦

    • 3月7日
はじめてのママリ

うちの子が通う園のママ達も基本タメ口です!
私は基本丁寧語で喋っちゃうので1年以上丁寧語でしたが、なんだか面倒になってきて最近タメ口で話しちゃってます💦
きっと年上とか年下とか、幼稚園に通う歴が第一子か第二子か第三子か、などの上下関係なく平等に接するためにみんなタメ口で話す文化になったのかな〜?と思って、幼稚園のママ達と話す時はタメ口でいっか〜と思うようになりました😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!確かにそういう考え方もできますね!悪い方では無いのでフレンドリーだと思って気にしないようにします!参考になりました✨

    • 3月7日
はじめてのママリ🔰

私が話す時は絶対敬語です🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!私も目上の人とか関係なく敬語なので驚きました😭

    • 3月7日