※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

産後、PMSがひどくなっている気がします。育児や睡眠不足でイライラが抑えられない。生理は大切だけど、処置は考えていない。夜中の授乳に疲れ、母の夢で泣いてしまう。息子の寝顔を見ながら、少しは気持ちが落ち着くのを待っています。

産後、PMSがひどくなってる気がします…。
ただでさえ、毎日の育児、睡眠不足で参ってるのに、生理前、ふだんイライラしないこともイライラして、これは生理前だからだってわかってはいるのにイライラが抑えられないことがあります😢
生理が来ることは大切だけど、本音を言えばもう生理いらないです。かと言ってピル飲んだり何かしらの処置をする気はないのですが…。
10ヶ月の次男もなぜかここ数日夜中1時間おきに起きるし、おっぱいふくませて寝かせはするけど、もうそんなに母乳も出ないし、4時くらいになったら絶好調で起きます…。
3年前に亡くなった母が夢に出てきて育児の手伝いしてくれてて、夢だとわかって泣いちゃうし、メンタルもボロボロ笑
生理がきたら少しはこの気持ちもおさまるのに…と思いながら、可愛い息子の寝顔見てます😴

コメント

はじめてのママリ🔰

わかります!
私も2人目産んでから酷くなり
自分でも私どうした?って感じです😭