
工務店が急いで田んぼ埋め立てを要求している理由や、建築資材価格の上昇について、建築関係の方の意見を知りたいです。
田んぼを埋め立てて、家を建てた方いますか?
家を建てる予定の工務店が田んぼの埋め立てをとにかく早くしてほしいと言ってます。田んぼ埋め立ては違う業者でしています。
ちなみに工務店は4月から建築資材が値上がりするので3月中に本契約をしてほしいと言っています。
田んぼを早く埋め立てるメリットはあるのでしょうか?農地転用の申請は田んぼのままでできるはずなのになんでそんなに急いで埋める必要があるのかと私の親が工務店の資金繰りを怪しんでいて、不安になっています。4月から建築資材も値上がるなんて聞いたことないと言われましたが、建築関係でお仕事されている方いましたら、教えてください。
よろしくお願いします。
- はじめてのママリ

はじめてのママリ
田んぼを早く埋め立てるメリットはわかりません、すみません🙇🏻♀️
ただ、リクシルやPanasonicなどの住宅設備が4月1日からの受注で値上げはします🥲

退会ユーザー
木材とか外壁とか発注するにしても契約やら何やら手順踏んでないと発注出来ない→遅くなると木材の発注も遅くなるから結果見積もり金額より値段が何百万単位で変わってくる
とかじゃないですか?その辺りは詳しく話を聞いたほうが正確かもしれません。
しかし工務店の資金繰りが怪しいと感じるなら違うところにするのも手ではあると思います🤔
今何でもかんでも値上げ値上げですから、4月から値上がりあってもおかしくないと思います。
ハウスメーカーで、5月に値上がりするところありました🤔

はじめてのママリ🔰
田んぼを埋め立ててもすぐには地盤が安定しないから建てられないと言われて、造成後5年して家建てました🙄そういう関係ですかね?
コメント