1歳5ヶ月の子供が言葉や行動に遅れを感じています。家族以外には反応が薄く、心配しています。同じ経験をした方のアドバイスを求めています。
一歳半検診、何一つ出来る気がしません😭
同じ様な方、お話聞かせてください💦
もうすぐ1歳5ヶ月、発語なし、落ち着きなし、積み木積めない、応答の指差し出来ない……
言葉の理解が出来ていれば良いとも見かけるのですが、「⚪︎⚪︎取って」も、問いかけに頷いたり首を振ったりもできません。
理解していると感じるのは、持っているものをちょうだいと言うと渡してくれるとか、おむつを捨てる、手遊び歌で万歳や拍手をする、お風呂やまんまなど日常の言葉に反応するくらいです。
家族以外に塩対応だったり、草や石をいじって動かない、頻繁に家族の手を引っ張って連れて行こうとする仕草もあって心配です。
家族や児童館の先生に相談しても取り合ってもらえず、モヤモヤしたまま過ごしています。私が心配しすぎなのでしょうか?
同じ様な方いませんか?💦その後なども教えてください。
- ママリ(2歳1ヶ月)
コメント
まむー
一歳半検診でできる必要はないと思います!あくまで目安なので
心配なのは発達は遅れてるかもしれないということですか?
なにか発達障害があるかもしれないとか…?🤔
書いてあること自体はそこまで気になることじゃないと思うんですが
MKさんが普段接してて育てにくさや何かひっかかることがあるなら私はその直感を大事にした方がいいと思います!
むしろ一歳半検診で相談できると思います☺️
担当の人の当たり外れはあるかもしれないですが、必要な場所に繋がれるといいですね🥺
はじめてのママリ🔰
うちの子も今一歳5ヶ月です。
一昨日ようやくバイバイが10回中3回できるようになった所です
大人が言ってる事おそらくほぼ理解していません
落ちてるよ〜と指をさしてあげても違うところを見ています
唯一、ダメだよ!!には反応してやめてくれます
6歳の年長の息子がそのぐらいの頃を思い出しました....落ち着きなし絵本は嫌い指差しは完璧、大人の言ってる事理解してるそれなりの発語って感じで今はADHDグレーゾーン診断済みです。
私からしたらMKさんもMKさんのお子さんも他人だから
大丈夫だよ!そのうちしゃべるよ!と無責任な言葉をかけれますが
同じ心配事があるママとしての意見は
MKさんの住んでる地域にある
発達外来を一回受診してみても良いんじゃないかと思います🥹
専門の心理士さんが対応してくださいます!!!
発達障害があったにしても早く療育に取り掛かって良いし
発達障害が無かった。ただ成長がゆっくりだった。なら、それはそれで良かったって思えます!!
子供って1ヶ月でいろんな事を吸収して覚えようとしてくれます!
もし、あまりにも心配なら発達に関する専門の人にお話を聞いてもらうのも良いと思いますよ🙆
-
ママリ
ありがとうございます✨
お子さんの様子など丁寧に教えてくださり、心配事に対して真摯な意見をもらえて本当に嬉しいです。
うちの市の検診が手厚いとは思えないので、心理士さんの発達外来も検討してみます!
発語の予兆もなく、この先のことできるだけ考えておきたくて焦っていて、まだまだ心配は尽きないですが、お返事もらえて少し落ち着きました😭
前向きに地域の発達外来や今後の事を調べつつ、子供の成長を信じて過ごしてみます😊- 3月8日
ママリ
同じようではないんですが、1歳5ヶ月の娘はひとりで歩きません!
質問者さんとは逆で、その他のことはできます!
きっとそうゆう方多いと思います😇
その子によって得意、不得意あると思うので💦
-
ママリ
返信ありがとうございます。
ハッとしました。人の出来るところばかり気になって見えてしまっているのかもしれません。得意不得意、個人差なんでしょうね💦- 3月6日
はじめてのママリ🔰
初めまして。もう1歳半検診おわりましたか?1歳5ヶ月の娘がもうすぐ1歳半検診を控えています。ママリさんのこの投稿は私の投稿なのかと思うほど同じで驚きました😢
1歳半検診済んでおりましたら、どのような感じだったかよろしければ教えてください💦
-
ママリ
ちょっと書き直しました🙇♀️
我が子の発達本当に心配ですよね💦
一歳半検診は今月末ですが、先月受けた心理士相談のことをお話しします。
検診と同じような検査(積み木や聞き取りなど)を受け、精神発達はゆっくりだが障害を疑う所見はないということでした。落ち着きのなさなども相談した上での心理士さんの見解です
この頃に比べると、応答の指差しや⚪︎を取ってが出来るようになり言語理解が増した感があります。
一方でまだ発語がありません。
犬猫を見て鳴き声を出したり、車にブーとか私にマーとか何となくわかる時はあるものの発語未満…
また、音声模倣がないことを指摘されました。発語の前段階で重要との事ですが、まだ時間がかかりそうです。
一歳半検診でも2歳ごろまで様子見になるのではと思います。- 5月16日
-
はじめてのママリ🔰
応答の指差しできるようになったんですね✨素晴らしいです✨うちは応答の指差しはできず(そもそも指差しが一切ないです)、言語理解は「ちょうだい」くらいです…
音声模倣はよくしてくれます。なので「ワンワン」「アンパン(アンパンマン)」などは親の真似から始まって言えるようになったのですが、何の動物を見ても「ワンワン」だし、バイキンマンを見ても「アンパン」なので、音声としては言えるけど理解には至ってない感じです💦
目は合う(他の子よりは合いにくい)のですが、名前を呼んでも振り返らないことが多く、一歳半検診で引っかかる気しかしないです😭
一歳半検診の会場に行ったら、他の子と比べてしまって落ち込みそうです…比べないようにと思っても無意識に比べちゃいそうで😂今までモヤモヤしながら過ごしてきたので、一歳半検診で何か繋がれるかなと期待?のような気持ちもあります💦また1歳半検診でどうだったか、何か支援に繋がれたか等教えてください🙇🏻♀️- 5月16日
-
ママリ
音声模倣、心理士さんからはじめは意味がわからなくても真似すると聞いたので、その内わかってくると思います!拙い言葉で真似してくれるの可愛いですよね☺️
応答の指差しはこの1ヶ月で出始めたので、1歳5ヶ月の頃の言語理解はおそらく同じくらいだったと思います💦
集団検診だから他の子が見えてしまうのキツいですよね、すごくわかります…
うちの市は発語は5個以上なので確実に引っかかる🤣
また検診後に色々お伝えしますね!
お互いあまり思い詰めず、のんびり子育て楽しみましょう〜✨- 5月16日
-
ママリ
一歳半検診に行ってきました。
うちの市では会場の職員さん達は優しく、じっとしていられない子や泣き出す子も多く、意外と安心できました。
検診は積み木と応答の指差しはクリア、発語がない位なら2歳で電話確認のみになるようです。
ぐずる子供を抱きながらの面談で聞きそびれがあったり慌しかったです。
落ち着いて相談したいなら、行政の個別相談があればそちらを予約するのが良いかも💦
支援については心理士相談の時に療育の説明を受けていたのと経過観察も予約していたのでこちらからは特に聞きませんでした。
聞けば案内してもらえると思います!- 5月22日
-
はじめてのママリ🔰
すみません、返信をすっかり忘れていました💦(本日私も1歳半検診に行ってきまして、このやりとりを思い出しました🙇🏻♀️)
うちは積み木はクリア、指差しは普段から全くしないと最初の問診で伝えたからか指差しのテストすらありませんでした笑
身体測定で服を脱がされギャン泣きして、そこからずっとグズグズで大変でした〜😇
発達については「ゆっくり、マイペースさんだね」と言われ、後日心理士さんとの相談をすることになりました。親子教室も紹介してもらったり、ようやく何かに繋がれたような気がしてなんだかホッとしてしまいました😅
お互い大変な日々が続きますが、息抜きしつつ子育て頑張りましょう✨お話ししてくださりありがとうございました😌🌸- 6月20日
-
ママリ
検診お疲れ様でした!
問診グズグズになりますよね😅
心理士さんや親子教室など、相談できる先に繋がれて本当に良かったです✨
こちらこそありがとうございました😊- 6月20日
ママリ
返信ありがとうございます!
心配なのは両方です😢最近児童館やSNSなど他の子と発達の開きを感じてしまう事が続いていて、相談ができる人もいなくて…
一歳半検診でも相談が出来るんですね!まずはそこで相談してみます💦