※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
けろっぴ
ココロ・悩み

6歳の子供が感受性が強く、すぐ泣いてしまうことに悩んでいます。習い事や幼稚園での行事で泣いてしまうことがあり、どう接すればいいかわからないそうです。小学校生活が始まるので不安だそうです。

6歳の子、すぐ泣くのが気になるのですが、どう接していいのかな?と悩みます。
思い通りにいかないと、すぐ泣いてしまいます。ここ最近、習い事や幼稚園で親参加の行事が何度かあったのですが、思うようにいかなかったり、なにか気に触ったりしたのか、すぐに泣いて拗ねており、先生やお友達が困っている様子でした。
落ち着いてから、すぐ泣くと周りが困るんだよ、、などと話をしましたが、こういうのって叱ったほうがいいのか、どう話をしてあげたらよいのかわからなくなりました。

ちなみに、少し感受性が強いところがあるのかな?と思います。
今度は小学校生活が始まるので、うまくやっていけるか不安です。

コメント

はじめてのママリ🔰

小学校に入れば、友だちにズバッと指摘されたりします。

学校の先生や友だちからハッキリ言われることで気付くことも沢山ありますから、成長過程だし今の時点で問題視することは無いと思います😊