※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

専業主婦の方は友達と会う頻度が低く、子供との時間が多いことに悩んでいます。他のママ友は支援センターやキッズパークで遊んでいるのか気になっています。

皆さん結構友達と会う頻度数年ぶりだったり、多くて月1〜2が多いですが、特に専業主婦の人は普段関わるのは家族や親や、子ども二人でお出かけとかの日々のが多いですか?

私は自宅保育専業主婦ですが、子供と家に二人でいるとこんなの私だけかな?

皆さん毎日友達と会ったりママ友と支援センターやキッズパーク等で遊んでるのかな?って思ったり。

コメント

はじめてのママリ🔰

私もあえてママ友や友達と会わないで、息子との2人時間を満喫してます😊ゆーったりな日もあればひたすら公園巡ったりです😊時に義両親や、実家行ったりしますが😊

ママリ

上の子が去年年少で幼稚園に入園するまで、
子どもとずーっと二人きり(下の子産まれてからは3人だけど)で過ごしてましたよ〜。

地元じゃないところに住んでいるから友達もいないし、
ママ友的な人もいなかったし。
夫と子ども、たまに義実家しか関わりなかったです。

支援センターはたまに行ってましたが、ママ友なんて出来ませんでしたよ😂
キッズパークはどこも激混みで全然行きませんでした💦